2019年春期・映画レポート対象作品 (1)

  • 2019.04.07 Sunday
  • 01:00

2019年春期の映画レポート対象作品(映画学部推薦作品・全学共通)が決まりました。1から6までの新作公開映画より1本を選びます。次に設定されたテーマの作品(旧作・準新作)より2本を選び、合計3作品について考察する課題です。7番目の『パピヨン』は公開時期が遅いので、追加レポートの対象作になります。まずは1から6の新作から選んでください。(2019年4月8日)


 

 

   映画レポート対象作品リスト

       (2019年・春期)

 

 <目次>

 1-A. グリーンブック (3/1〜)

 1-B. ブラック・クランズマン (3/22〜)

    Theme: Between Black and White

      〜『グリーンブック』

      『ブラック・クランズマン』共通 

    ドライビング・ミス・デイジー

    ヘルプ〜心がつなぐストーリー

    ドリーム

    ミシシッピー・バーニング

    それでも夜は明ける

    ヘアスプレー

 2.  バイス (4/5〜)

   Theme: Inside the White House

   フロスト×ニクソン

   13デイズ

   デーヴ

   ザ・コンテンダー

   ニクソン

   リンカーン

 3.  ビューティフル・ボーイ (4/12〜)

   Theme: Drug Addiction

   トレインスポッティング

   ベン・イズ・バック (5/24〜)

   トラフィック

   レクイエム・フォー・ドリームス

 4.  僕たちのラストステージ (4/19〜)

   Theme: The Great Comedians

         in Old Hollywood

   ローレル&ハーディの天国二人道中

   チャーリー 

     およびチャップリンの名作

 5.  ある少年の告白 (4/19〜)

   Theme: Movies with LGBT Leads

   ムーンライト

   ミルク

   君の名前で僕を呼んで

   その他の比較作品

     リリーのすべて

     キャロル

     チョコレート・ドーナツ

     パレードへようこそ

 6.  ドント・ウォーリー (5/3〜)

   Theme: Life in a Wheelchair

    博士と彼女のセオリー

    ブレス しあわせの呼吸

 7.  パピヨン (6/21〜)

   Theme: Prison Movies

   ショーシャンクの空に

   グリーンマイル

   パピヨン (1973)

 

 <各映画の評価に関する情報について>

 

 は世界最大級の映画データベースであるIMDb (Internet Movie Database)。このサイトから User Ratings (一般のユーザー評価=10点満点の平均点)、Plot (あらすじ)、User Review を引用している。

 

Rottten Tomatoesは映画評論家中心の映画情報サイト。評論家の満足度(Tomatometer)を示す。Critics Consensusは批評家のほぼ一致した意見の概略。

 

評価や満足度の数値は変動する値だが、ここに引用されているのは、2019年4月時点の数値である。
   


 

 

   1-A.『グリーンブック』

         Green Book (2018)  

         31より公開中

 

 

 

1962年アメリカ。天才黒人ピアニストと粗野な白人の運転手が人種差別の色濃い南部へツアーに出る。比較作品の一つ「ドライビング・ミス・デイジー」も運転手と雇い主の話だが、こちらは黒人が白人の老婦人の専属運転手になる物語。両作品ともユーモラスで笑えるやり取りが数多くあって笑わせられると同時に、グッとくる場面が用意されていて、アカデミー賞で作品賞や演技賞を受賞しているのも納得できる2本である。

 

 <監督>

▶ ピーター・ファレリー

 

 <出演>

▶ ヴィゴ・モーテンセン

 「ロード・オブ・ザ・リング」(2001)

 「イースタン・プロミス」(2007)

 「はじまりへの旅」(2016)

▶ マハーシャラ・アリ

 「ムーンライト」(2016)

 「ドリーム」(2016)

 

 <受賞> 赤が受賞/他はノミネート

アカデミー賞

 作品賞

 監督賞 ピーター・ファレリー

 主演男優賞 ヴィゴ・モーテンセン

 助演男優賞 マハーシャラ・アリ

 脚本賞=ピーター・ファレリーほか

 編集賞

 

 『グリーンブック』 公式サイト

 


 

 

User Ratings = 8.3 /10

 

Plot   A working-class Italian-American bouncer becomes the driver of an African-American classical pianist on a tour of venues through the 1960s American South.

 

User Review

 9/10

Greatful to have seen this   

 Lotus-318 September 2018

I saw this at the premier at TIFF and was thrilled to learn the story is about a real friendship. This is not a typical road movie, or buddy film. Given the lead actors, I knew it would be something special, and it is. Entertaining, funny in parts, hard to accept in others - as a white american who wasn't around in the 1960's, the racism was mind boggling and I couldn't help but feel shame. Green Book has so many layers - family, culture, honesty, dignity, genius, respect, acceptance, stereotypes, racism, music, class, friendship, and fried chicken. Whatever your views, race, or age - this film is not 'preachy', but you should appreciate an honest portrayal of a difficult time & place in history. I'll use the term an "unlikely friendship", but knowing the two men were real makes it fantastic. I'm so grateful to have learned about them and their lives. I only wish there had been a Q&A afterward.

 

 ⇒ See More on IMDb

 


 

Rottten Tomatoes

  = 78%

 

Critics Consensus

Green Book takes audiences on a surprisingly smooth ride through potentially bumpy subject matter, fueled by Peter Farrelly's deft touch and a pair of well-matched leads.

 

 ⇒ See More on Rotten Tomatoes

 


 

 

   1-B.『ブラック・クランズマン』

 

     BlacKkKlansman (2018)   

     322より公開中

 

  

 

黒人と白人の刑事がタッグを組み、KKKの組織に潜入して人種差別の実態を暴いていく。スパイク・リー監督のタッチは、基本的にはユーモアやアイロニーにあふれた軽快なものだが、油断をしていると、恐ろしくスリリングな展開となるのだから気を抜けない。黒人を悪者として登場させ、KKKの組織をヒーローとして描いた無声映画『国民の創生』(1916)の映像が挿入されているので、この作品もレポートの比較作品にすることも可能。

 

 <監督>

▶ スパイク・リー

 「ドゥ・ザ・ライト・シング」(1989)

 「マルコムX」(1992)

 

 <主演>

▶ ジョン・デイヴッド・ワシントン

 〜デンゼル・ワシントンの息子

▶ アダム・ドライバー

 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」(2015)

 「沈黙 -サイレンス-」(2016)

 「パターソン」(2016)

 

 <受賞> 赤が受賞/他はノミネート

・ アカデミー賞

  作品賞

  監督賞 スパイク・リー

  助演男優賞 アダム・ドライヴァー

  脚色賞/編集賞/作曲賞

・ ゴールデン・グローブ賞

  作品(ドラマ部門)/監督賞/助演男優賞

  男優賞 ジョン・デヴィット・ワシントン

 

 『ブラック・クランズマン』 公式サイト

 


 

 

User Ratings = 7.5 /10

 

Plot  Ron Stallworth, an African American police officer from Colorado Springs, CO, successfully manages to infiltrate the local Ku Klux Klan branch with the help of a Jewish surrogate who eventually becomes its leader. Based on actual events.

 

User Review    

 8/10

Totally Recognizable Villany  

 normando408 January 2019

A terrific Spike Lee film with humor and gut wrenching truths. My first reaction was that the villains were too one dimensional, caricaturesque. It was impossible to stay with them for more than a few seconds - even that outrageous scene of connubial bliss where she expresses her willingness, in the most romantic terms, to kill Blacks. I recoiled in horror and kind of laughing nervously - what is this, a satire? And then, I realized - the real life villanis are one dimensional, they are caricaturesque, they are their own satire. John David Washinton is great and sounds just like his father. Adam Driver brings a presence that is nothing short of compelling, The final real life images are devastating, I highly recommend it.

 

   See More on IMDb

 


 

Rottten Tomatoes

  = 96%

 

Critics Consensus

BlacKkKlansman uses history to offer bitingly trenchant commentary on current events -- and brings out some of Spike Lee's hardest-hitting work in decades along the way.

 

 ⇒ See More on Rotten Tomatoes

 


 

    <レポート比較作品>

 

   Theme: Betweem Black and White

   『グリーンブック』『ブラック・クランズマン』共通

 

  <目次>

  ドライビング・ミス・デイジー

  ヘルプ〜心がつなぐストーリー

  ドリーム

  ミシシッピー・バーニング

  それでも夜は明ける

  ヘアスプレー

 


 

 

   「ドライビングMissデイジー」

     Driving Miss Daisy (1989)

 

 

 

頑固な白人の老婦人とユーモアあふれる黒人運転手の心温まる交流を描いたアカデミー賞作品賞受賞作。原作は舞台劇で、かつては日本でも劇団民藝と無名塾の提携公演で奈良岡朋子と仲代達矢が主演。2019年6月には草笛光子と市村正親主演の舞台の上演が予定されている。主演のジェシカ・タンディは若い頃から舞台に立っているイギリス出身のベテラン女優。30代後半、テネシー・ウィリアムス作『欲望という名の電車』のブロードウェイ初演(1949)でヒロイン、ブランチ・デュボアを演じ好評を博していた。しかし映画化(1951)に際しては、他の主要キャストが舞台と同じメンバーだったにも関わらず、映画界では無名の彼女だけは起用されなかった。代わりに『風と共に去りぬ』(1939)のスター女優ビビアン・リーがブランチ役を射止め、アカデミー賞主演女優賞を獲得。しかしその後もタンディは舞台、映画で地道に女優を続け、80歳にしてこの作品でアカデミー賞主演女優賞受賞となった。

 

<監督> ルース・ベレスフォード

<原作・脚本> アルフレッド・ウーリー

 

<主演>

▶ ジェシカ・タンディ

 「フライド・グリーントマト」(1991)

▶ モーガン・フリーマン

 「ショーシャンクの空に」(1994)

 「ミリオン・ダラー・ベイビー」(2004)

 「インビクタス/負けざる者たち」(2009)

 

<受賞> 赤が受賞、その他はノミネート

▶ アカデミー賞

 作品賞

 主演男優賞  モーガン・フリーマン

 主演女優賞  ジェシカ・タンディ

 助演男優賞  ダン・エイクロイド

 脚色賞  アルフレッド・ウーリー   

 美術賞/編集賞/メイクアップ賞

 


 

 

User Ratings = 7.4 /10

 

Plot   An old Jewish woman and her African-American chauffeur in the American South have a relationship that grows and improves over the years.

 

User Review (excerpt)

 8/10

A gem 

 BrandtSponseller31 May 2005

Alfred Uhry adapted the script from a play he wrote by the same name that was first produced Off-Broadway. Although the play began in a small theater, it had good reviews and good word of mouth, necessitating a move to a larger theater. Uhry eventually won a Pulitzer Prize for his work. He has said that that Driving Miss Daisy was semi-biographical about his grandmother and her driver.

 

That fact probably helped create the remarkable depth of character shown in the film, although certainly director Bruce Beresford, Freeman, who also starred in the play, and Tandy do more than their share to build a charming, frequently funny and poignant portrayal of two very different humans learning to see eye to eye.

 

It's significant that Driving Miss Daisy is set in the South and spans the period prior to and slightly after the civil rights movement in the US. And it's significant that Hoke is an African-American while Miss Daisy is Jewish.

 

 ⇒ See More on IMDb

 


 

Rottten Tomatoes

    = 82%

 

Critics Consensus

Warm and smartly paced, and boasting impeccable performances from Morgan Freeman and Jessica Tandy.

 

 ⇒ See More on Rotten Tomatoes

 


 

 

   ヘルプ 〜心がつなぐストーリー」

     The Help (2011)

 

   

 

60年代アメリカ南部、ミシシッピー州のある町。大学を卒業して作家を目指す女性(エマ・ストーン)が帰郷して黒人メイドたちの生活を取材する。彼女の真実に迫る取材態度と内容は、やがて町の人々の生き方を様々な意味で変えていく事になる。現在28歳のエマ・ストーンがまだ20歳すぎの頃の作品なので、その初々しさが新鮮に映る。彼女が交流を深めていく黒人メイドを演じるヴィオラ・デイヴィスは舞台でその演技に磨きをかけてきた人で、トニー賞を2度受賞している演技派だ。この作品でも因習の枠から簡単には抜け出せない女性の苦しみを見事に演じている。大らかでユーモアあふれる黒人メイド、ミニーを演じたオクタヴィア・スペンサーも見事で、特に新たな家での女主人とのエピソードが素晴らしい。ユーモラスかつハートウォーミングに人種差別や偏見の問題を描いた秀作である。

 

<監督> テイト・テイラー

 

<主演>

▶ エマ・ストーン

 「ラブアゲイン」(2011)

 「アメイジング・スパイダーマン」(2012)

 「ラ・ラ・ランド」(2016)

 「女王陛下のお気に入り」(2018)

▶ ヴィオラ・デイヴィス

 「ダウト 〜あるカトリック学校で〜」(2008)

 「フェンス」(2018)

▶ オクタヴィア・スペンサー

 「ドリーム」(2016)

 「シェイプ・オブ・ウォーター」(2017)

▶ ジェシカ・チャステイン

 「ゼロ・ダーク・サーティ」(2012)

 「女神の見えざる手」(2016)

 「モリーズ・ゲーム」(2017)

 

<受賞> 赤が受賞、その他はノミネート

▶ アカデミー賞 

 作品賞

 主演女優賞  ヴィオラ・デイヴィス

 助演女優賞  オクタヴィア・スペンサー

 助演女優賞 ジェシカ・チャステイン

 


      

 

User Ratings = 8.1 /10

 

Plot   An aspiring author during the civil rights movement of the 1960s decides to write a book detailing the African American maids' point of view on the white families for which they work, and the hardships they go through on a daily basis.

 

User Review

  10/10

It was AMAZING! 

  finallyajerseygirl23 June 2011

 

I saw a preview of this film a few weeks ago in Philadelphia. I am huge fan of the book and could not wait to see the movie. I was not disappointed. I LOVED this movie. I have not seen anything more moving or more real in such a long time.

 

The movie stays very close to the book. The book has a bit more details, but all the parts of the book that make it so great were in the movie. There was not a thing missed in the screenplay. The characters come alive on the screen. There is no stretch of imagination. The casting is perfect. Go see this, you will not be disappointed!

 

 See More on IMDb

 


 

Rottten Tomatoes

    = 76%

 

Critics Consensus

Though arguably guilty of glossing over its racial themes, The Help rises on the strength of its cast -- particularly Viola Davis, whose performance is powerful enough to carry the film on its own.

 

 ⇒ See More on Rotten Tomatoes

 


 

 

2019年春期・映画レポート対象作品 (2)

  • 2019.04.07 Sunday
  • 01:50

 

   「ミシシッピー・バーニング」

     Mississippi Burning (1988)

 

   

 

行方不明の3人の公民権運動家を捜査しにミシシッピーを訪れる白人のFBIの捜査官二人が直面する困難と人種偏見の闇を描いた作品。特にKKKに関連した映画なので、『ブラック・クランズマン』を見る場合は必見の作品である。捜査官に扮しているのは演技派のジーン・ハックマンとウィリアム・デフォー。ハックマンは『フレンチ・コネクション』で追跡のスピードを緩めることのない麻薬捜査官を演じてアカデミー賞主演男優賞を受賞しているが、本作でも熱い性格の捜査官役で主演男優賞にノミネートされた。ウィリアム・デフォーはイエス・キリストから『スパイダーマン』の悪役まで七変化で演じられる俳優。ここではハックマンとは異なり、冷静な捜査官の役を演じており、二人のコントラストも作品の見どころになっている。

 

 <監督> アラン・パーカー

     「ミッドナイト・エクスプレス」(1978)

 

 <主演>

▶ ジーン・ハックマン

 「俺たちに明日はない」(1967)

 「父の肖像」(1970) =息子役

 「フレンチ・コネクション 」(1972)

 「ポセイドン・アドベンチャー」(1972)

 「カンバセーション…盗聴…」(1974)

 「フレンチ・コネクション2」 (1975)

 「スーパーマン」(1978)

 「許されざる者」(1992)

▶ ウィリアム・デフォー

 プラトーン (1986) = エリアス軍曹

 最後の誘惑 (1988) =イエス・キリスト

 スパイダーマン(2002) =グリーン・ゴブリン

 きっと、星のせいじゃない。(2014) =小説家

 フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法 (2017)

 永遠の門 ゴッホの見た未来 (2018) =ゴッホ

 

 <受賞> 赤が受賞、その他はノミネート

▶ 1988年アカデミー賞

 作品賞/主演男優賞(ジーン・ハックマン) 

 助演女優賞(フランシス・マクドーマンド)   

 監督賞(アラン・パーカー)   

 撮影賞/編集賞/音響賞 

▶ 1989年ベルリン国際映画祭

 主演男優賞受賞(ジーン・ハックマン) 

 


 

 

User Ratings = 7.8 /10

 

Plot   Two F.B.I. Agents, with wildly different styles, arrive in Mississippi to investigate the disappearance of some civil rights activists.

 

User Review   

  9/10

Powerful film, emotional manipulation

enmussak25 December 2002

There have been few films that played with my emotions like this one (Lynch's Elephant Man and The Green Mile are a few others). Seeing this film just makes you angry... the characters are deep and the setting is ridden with conflict. This whole film is set in tension between Black and White culture, and the FBI vs. local authority. Many times I was asking myself, "can the FBI step in here? What is their jurisdiction?"

A brief homage to Gene Hackman. He is one of my favorite actors and I have yet to see him in a role that he has not performed masterfully. The whole time you knew that he was just a little smarter than Dafoe's "by the book" methods. The way Hackman made that subtly apparent is very admirable. I loved Hackman and Dafoe together in this film. I really, really got into it. 9/10

 

 See more on IMDb

 


 

Rottten Tomatoes

   = 86%

 

Critics Consensus

Mississippi Burning draws on real-life tragedy to impart a worthy message with the measured control of an intelligent drama and the hard-hitting impact of a thriller. 

 

 See more on Rotten Tomatoes

 


 

     「それでも夜は明ける」

        12 Years a Slave (2013)

 

  

 

南北戦争前の19世紀前半に、自由にニューヨークで普通の市民生活を送っていた主人公が、突然誘拐されて南部に奴隷として売られてしまう。ソロモン・ノーサップの自伝を基にした衝撃の物語をブラッド・ピッドらがプロデュース。アフリカ系イギリス人の監督スティーブ・マックイーンがメガホンを取った。キウェテル・イジョフォーが壮絶な運命を背負った主人公を熱演。マイケル・ファスベンダーが奴隷の黒人女性の体を求め、肉欲に溺れていく農園主を演じている。奴隷の女性役を演じた新人女優のルピタ・ニョンゴは本作でアカデミー賞助演女優賞を受賞した。

 

 <監督> スティーブ・マックイーン

 

 <キャスト>

▶ キウェテル・イジョフォー

 堕天使のパスポート (2002)

 ラブ・アクチュアリー (2003)

 キンキーブーツ (2005) = ローラ役

 オデッセイ (2015)

 ドクター・ストレンジ (2016)

▶ マイケル・ファスベンダー(農園主エップス)

 SHAME -シェイム- (2011)

 ジェーン・エア (2011) =ロチェスター

 X-MEN:ファースト・ジェネレーション (2011)

 FRANK -フランク- (2014)

 マクベス (2005)

 スティーブ・ジョブズ (2015)

▶ ルピタ・ニョンゴ(パッツィー)

 スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (2015)

 ブラックパンサー (2018)

▶ ベネディクト・カンバーバッチ

▶ ポール・ダノ

▶ ポール・ジアマッティ

▶ ブラッド・ピット

 

<受賞> 赤が受賞、その他はノミネート

▶ 2014年アカデミー賞 

 作品賞/監督賞/脚色賞

 主演男優賞  キウェテル・イジョフォー 

 助演男優賞  マイケル・ファスベンダー

 助演女優賞  ルピタ・ニョンゴ

 美術賞/衣装デザイン賞/編集賞           

 


 

 

User Ratings = 8.1 /10

 

Plot   In the antebellum United States, Solomon Northup, a free black man from upstate New York, is abducted and sold into slavery.

 

User Review

And the Oscar goes to...

thamanidelgardo-822-41021819 October 2013

Well, to begin, I cannot remember the last time I could not get up at the end of a movie. I literally could not rise up from my seat. My body felt as though it were being weighed down by something considerably larger and heavier than myself... History had it's way with me( I am an African American woman). Thank you Mr. McQueen, Mr. Ejiofor, Ms. Nyong'o, Ms. Paulson and others, and yes, even Mr. Fassbender. I am not a film critic nor a movie hobbyist, although I try to stay current, but what I am is a human being trying to understand the various problems and issues within our country. This movie is a potent reminder of why we are where we are as a society today. How man can be so unflinchingly cruel to his fellow man, especially if he looks, speaks or behaves differently,

 

 See more on IMDb

 


 

Rottten Tomatoes

   = 95%

 

Critics Consensus

It's far from comfortable viewing, but 12 Years a Slave's unflinchingly brutal look at American slavery is also brilliant -- and quite possibly essential -- cinema.

 

 See more on Rotten Tomatoes

 


 

 

      『ドリーム』 

         Hidden Figures (2016)

 

 

 

アカデミー賞作品賞にノミネートされ、全米で大ヒットした注目作。宇宙開発の競争が激しかった米ソ冷戦下、1960年代初頭のNASAが舞台。白人男性ばかりの職場で才能を発揮しロケットの打ち上げに貢献した3人の黒人数学者の知られざる物語である。

 

原作者のノンフィクション作家マーゴット・リー・シェッタリーは、映画化に際して「3人の女性たちはヒロイックでとても素晴らしいが、ロケット打ち上げにはさらに多くの人々の才能と努力があったのだという事も忘れないでほしい」(Wikipedia:Hidden Figures [book]より)と述べている。60年代だけでなく、歴史は常に多くの人々の努力の集積によって作られており、映画を観る者も同じような努力によって常に何かを変え、同時に自分を変える事ができるというメッセージと言えるだろう。

 

女性3人のうち、黒人女性と初めて本部に抜擢されたキャサリンを演じるのは、タラジ・P・ヘンソン。「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」(2008)でブラット・ピット扮する主人公を献身的に育てる老人ホームの女性役を熱演。アカデミー賞助演女優賞にノミネートされた。

 

グループのリーダーシップをとるのは、ドロシー。黒人女優として数少ないオスカー女優であるオクタヴィア・スペンサーが演じている。彼女は「ヘルプ」(2011)のメイド役でアカデミー賞助演女優賞を受賞し、本作でも再びノミネート。話題作「ギフテッド」(2017)や「シェイプ・オブ・ウォーター」(2017)にも出演し、『グリーンブック』(2018)ではプロデューサーも務めている。

 

エンジニアを目指すメアリーを演じているジャネール・モネイは歌手。2011年にグラミー賞(最優秀コンテンポラリーR&Bアルバム部門)を受賞している。「ムーンライト」(2016)では俳優としてもデビュー。主人公の少年シャロンを暖かく見守るフアンの恋人テレサを演じた。フアン役だったマハーシャラ・アリは「ドリーム」にも出演しており、黒人女性として初めて本部に抜擢されたキャサリンが教会で出会う大佐の役を演じている。

 

女性たちの上司である本部長を演じているのがケヴィン・コスナー。80年代後半から90年代前半にかけて、コスナーは常識や体制を超えて生きていく主人公を見事に演じ、一斉を風靡した。力んで何かに挑むというより、迷いながらも必然的に進むべき道を見出していく主人公の演技にいい持ち味を出していた。自分の農場に野球場を突然作り出す「フィールド・オブ・ドリームス」(1989)、ネイティヴ・インディアンとの交流を深めていく南北戦争の兵士を演じた「ダンス・ウィズ・ウルブズ」(1990)、ケネディ大統領暗殺の真実を探る「JFK」(1991)、ケネディ大統領の補佐官を演じた「13デイズ」(2000)などが代表作。

 

 【スタッフ】

 監督: セオドア・メルフィ

    <代表作>

   「ヴィンセントが教えてくれたこと」(14)

 原作: マーゴット・リー・シェッタリー

 ドリーム NASAを支えた名もなき計算手たち』  

     (山北めぐみ翻訳/ハーパーBOOKS)

     文庫 – 2017/8/17

 脚色: アリソン・シュローダー

     セオドア・メルフィ

 撮影: マンディ・ウォーカー

 音楽: ハンス・ジマー

    ファレル・ウィリアムス

    ベンジャミン・ウォルフィッシュ

 

 【キャスト】 (カッコ内が役名)

 タラジ・P・ヘンソン

  (キャサリン・G・ジョンソン)

 オクタヴィア・スペンサー

   (ドロシー・ヴォーン)

 ジャネール・モネイ

   (メアリー・ジャクソン)

 ケヴィン・コスナー (アル・ハリソン)

 キルステン・ダンスト

   (ヴィヴィアン・ミッチェル)

 マハーシャラ・アリ (ジム・ジョンソン大佐)

 

 【受賞】

▶ アカデミー賞ノミネート

 作品賞、脚色賞

 助演女優(オクタヴィア・スペンサー)

▶ 放送映画批評家協会賞ノミネート

 助演女優賞(ジャネール・モネイ)

 音楽賞/アンサンブル演技賞

▶ サテライト賞ノミネート

 主演女優賞ノミネート(タラジ・P・ヘンソン)

 


 

 

User Ratings = 7.8 /10

 

Plot  The story of a team of female African-American mathematicians who served a vital role in NASA during the early years of the U.S. space program.

 

User Review

  8/10

Really Good Movie

nadrojh6 May 2017

Hidden Figures is a really good movie. I never read Margot Lee Shetterly's book, but I might now. This is a wonderful movie about civil rights, space travel, and new technology. It pulls in many different characters and personalities. Theodore Melt did a wonderful job directing. The story focus on the technical aspects. However the movie is never slow, it keeps moving and keeps you interested. The casting was good. Octavia Spencer, Taraji Henson, Janelle Mona, and Kevin Costner did an incredible job. There was also wonderful performances by Jim Parsons and Kirsten Dunst. Hidden Figures is a fun and exciting movie about advancement in ideas and technology. Its is also a very uplifting movie about bravery and taking chances. It is really good. I enjoyed it.

 

 See more on IMDb

 


 

Rottten Tomatoes

   = 93%

 

Critics Consensus

In heartwarming, crowd-pleasing fashion, Hidden Figures celebrates overlooked -- and crucial -- contributions from a pivotal moment in American history.

 

 See more on Rotten Tomatoes

 


 

 

       「ヘアスプレー」

       Hairspray (2007)

 

 

 

元々はミュージカルではない1988年のジョン・ウォーターズ監督の映画があり、その映画がブロードウェイでミュージカルになり、今度はミュージカル映画として完成した。ダンスが大好きな16歳の天真爛漫な女子高生のラブ・コメディでありながら、60年代のアメリカの人種問題もしっかり描かれている。白人と区別されるテレビ番組出演、差別反対のデモ行進、肌の色を越えた恋愛など、様々な現実と理想がノリのいい歌とダンスで力強く描かれている。主人公トレイシーの前向きな生き方や互いの理解に努める純粋な心なども魅力的だ。2020年6月には日本でも原作ミュージカルが上演され、トレイシーは渡辺直美が演じる予定である。

 

<監督> アラン・パーカー

    「ロック・オブ・エイジズ」(12)

<主演>

 ニッキー・ブロンスキー(トレーシー)

 ジョン・トラヴォルタ (母親エドナ)

 クリストファー・ウォーケン(父親ウィルバー)

 ミシェル・ファイファー (ベルマ)

 クイーン・ラティファ(モーターマウス)

 ザック・エフロン(憬れのリンク・ラーキン)

 

<音楽>

▶ マーク・シェイマン

 めぐり逢えたら (1993)

 メリー・ポピンズ リターンズ (2018)

 

<受賞> 

▶ 2007年ゴールデン・グローブ賞ノミネート

 作品賞(ミュージカル/コメディ部門) 

 女優賞(ニッキー・ブロンスキー)

 助演男優賞(ジョン・トラボルタ)   

 


 

 

IMDb User Ratings = 6.7 /10

 

Plot   Pleasantly plump teenager Tracy Turnblad teaches 1962 Baltimore a thing or two about integration after landing a spot on a local TV dance show.

 

User Review   

  10/10

Great fun, great casting, great music.

bueny22 July 2007

I saw older versions of the movie and also the play (in both pre-Broadway and Broadway versions). As great as they all were, this 2007 movie was even better! The audience in my movie house certainly seemed to agree. Virtually everyone in the theatre applauded when the movie was over (unusual here in subdued Seattle)and about a dozen people actually gave the moving a STANDING ovation (I can't recall seeing that here). I would highlight a specific performer, but it would be very difficult since they were all terrific, from the leads to the smaller role players. The music was sensational (I wanted to buy a CD, but the theatre said they had sold out), and there wasn't a dull minute in the movie. I'd put this movie right up there (and in my opinion a bit ahead) of other "classics" of this genre like "Grease,""Bye Bye Birdie" and the more recent "Chicago" and "Dreamgirls" (all of which I thought were excellent). We went with 2 other couples, the men of which told me they "hated musicals," but they loved this picture and they actually raved about it the rest of the evening. I'd really worry about someone who didn't enjoy and have fun at this "Hairspray!" I'm serious!!

 

 See more on IMDb

 


 

Rottten Tomatoes

    = 91%

 

Critics Consensus

Hairspray is an energetic, wholly entertaining musical romp; a fun Summer movie with plenty of heart. Its contagious songs will make you want to get up and start dancing.

 

 See more on Rotten Tomatoes

 


 

2019年春期・映画レポート対象作品 (3)

  • 2019.04.07 Sunday
  • 02:00

 

      2.『バイス』

          Vice (2018)   

        45より公開中

 

  

 

第43代アメリカ合衆国大統領ジョージ・W・ブッシュの副大統領(Vice President)、ディック・チェイニーの物語。彼は「アメリカ史上最強で最凶」と呼ばれた人物で、影の大統領としてアメリカを混迷へと導いた問題人物。題名のバイス(Vice)には「副」という意味のほかに「悪徳」という意味が込められている。チェイニーを演じるのは「ダークナイト」シリーズでバットマンを演じたクリスチャン・ベール。『ザ・ファイター』ではボクサー役のために減量し、『アメリカン・ハッスル』では実在の詐欺師の容姿に合わせて増量。今回も再び体重を増やしてチェイニー役に臨んだ。

 

監督のアダム・マッケイは元々コント作家だけあって、まじめな場面でも諷刺、あるいは悪ふざけの精神を発揮。この映画でもアイロニーを効かせたシーンが次々と登場する。例えば、副大統領になってほしいとブッシュに頼まれるが最初は就任を固辞。しかしそこはしたたかなチェイニー。副大統領にも様々な権限を付与してもらえるなら、と条件を出してから承諾する場面がある。彼が条件を釣り上げていき、大統領を影で操る立場になれるように話を持っていく際に、フライ・フィッシングの映像がモンタージュされていく。

 

登場人物の一言から連想されるようなカットがニュース映像から突然挿入され、セリフがまったく違った意味合いを帯びてきたり、客観的に時代の状況を再考せざるを得なくなる。登場人物に対する極端な感情移入を拒否するマッケイの映画は、声高にメッセージを謳う社会派の作品ではなく、むしろ映像で遊びながら人間を徹底的に風刺したコメディ映画なのだ。

 


 

 歴代アメリカ大統領と任期

 

 リチャード・ニクソン (共和党)

 1969-74年 (ウォーターゲート事件で辞任)

 連邦議会インターン(ラムズフェルド下院議員の下)

 

 ジェラルド・R・フォード (共和党)

 1974-77年

 チェイニー大統領首席補佐官に (1975-)

  ベトナム戦争終結 (1975)

 

 ジミー・カーター (民主党)

 1977-81年

 チェイニー、ワイオミング州下院議員になる

 

 ロナルド・レーガン (共和党)

 1981-89年

 

 ジョージ・H・W・ブッシュ (共和党)

 1989-93年

 チェイニー国防長官

 

 ビル・クリントン (民主党)

 1993-2001年

 

 ジョージ・W・ブッシュ (共和党)

 2001-2009年

 チェイニー副大統領

  アメリカ同時多発テロ事件 (2001年)

  イラク戦争 (2003年)

  リーマン・ブラザーズ経営破綻 (2008年)

 

 バラク・オバマ (民主党)

 2009-2017年

 

 ドナルド・トランプ (共和党)

 2017年-

 

 本物のジョージ・W・ブッシュとディック・チェイニー

 (Politico Magazineより)

 https://www.politico.com/magazine

 


 

  <監督> アダム・マッケイ

   「マネー・ショート 華麗なる大逆転」(2015)

 

 <主演>

▶ クリスチャン・ベール

 「太陽の帝国」(1987)

  バットマン/ダークナイト三部作

   (2005、08、12/バットマン役)

 「ザ・ファイター」(2010)

 「アメリカン・ハッスル」(2013)

 「マネー・ショート 華麗なる大逆転」(2015)

▶ サム・ロックウェル

 「マッチスティック・メン」(2003)

 「月に囚われた男」(2009)

 「セブン・サイコパス」(2012)

 「スリー・ビルボード」(2017)

▶ エイミー・アダムス

 「魔法にかけられて」(2007)

 「ダウト〜あるカトリックの学校で〜」(2008)

 「ザ・ファイター」(2010)

 「アメリカン・ハッスル」(2013)

 「ビッグ・アイズ」(2014)

 「メッセージ」(2016)

 

 <受賞>  赤が受賞/他はノミネート

・ アカデミー賞

 作品賞/監督賞/脚本賞/編集賞

 主演男優賞/助演男優賞/助演女優賞

 メイクアップ&ヘアスタイリング賞

・ ゴールデン・グローブ賞

 作品(コメディ/ミュージカル部門)/監督賞

 男優賞=クリスチャン・ベール

 助演男優賞/助演女優賞/脚本賞

 

 『バイス』 オフィシャルサイト

 


 

 

User Ratings = 7.2 /10

 

Plot   The story of Dick Cheney, an unassuming bureaucratic Washington insider, who quietly wielded immense power as Vice President to George W. Bush, reshaping the country and the globe in ways that we still feel today.

 

【Notes】

 unassuming = 控えめな

 bureaucratic = 官僚の

 wield = ふるう、振り回す

 

(例文) The President has been wielding its

  power just as he likes.

 

 immense = huge

 

User Review  

 8/10

Great Cast, Fascinating Story,

 Interesting Style, Strange Editing  

 papaavtar10 January 2019

 

This film is held together by some truly outstanding performances (Bale and Adams, in particular). It will no doubt be compared to writer/director Adam McKay's film adaptation of The Big Short. But while that story covered just a couple years, Vice spans nearly 4 decades, significantly more difficult to fit into a 2 hour film.

McKay's use of a narrating character is sometimes helpful in providing context and continuity, though I think it worked better in The Big Short.

As a bio-pic, Vice does a good job of capturing Cheney's drive for power and his devotion to his family. Complicated people are generally difficult to depict in film, but McKay and the team he assembled gave it an effort worthy of some awards.

I found some of the editing a bit quirky to the point of distraction, but I definitely recommend seeing it. Be sure and stay to the end.

 

   See more on IMDb

 


 

Rottten Tomatoes

   = 66%

 

Critics Consensus

Vice takes scattershot aim at its targets, but writer-director Adam McKay hits some satisfying bullseyes -- and Christian Bale's transformation is a sight to behold.

 

    See more on Rotten Tomatoes

 


 

 

   <映画レポート比較作品>

 

   Theme: Inside the White House

 

   フロスト×ニクソン

   13デイズ

 

他に、大統領に瓜二つの男のコメディ「デーヴ」、女性副大統領誕生の可能性を描いた「ザ・コンテンダー」、ニクソン大統領の半生の物語「ニクソン」、19世紀の名大統領として名高い「リンカーン」も対象作。

 

 


 

 

    『フロスト×ニクソン』

       Frost / Nixon (2009)   

 

  

 

ウォーターゲート盗聴事件で辞任に追い込まれたニクソン元大統領は、辞任から3年後にテレビ番組に出演。人気司会者デビッド・フロストからインタビューを受ける。事件の真相に迫るフロストと言い逃れに策を弄するニクソンの息詰まる対決を「ビューフルマインド」(01)、「ダ・ヴィンチ・コード」(06)のロン・ハワード監督がリアルに再現した。

 

<監督>  ロン・ハワード

    「バックドラフト」(91)

    「遥かなる大地へ」(92)

    「アポロ13」(95)

    「シンデレラマン」(05)

    「ラッシュ/プライドと友情」(13)

 

<原作劇/脚色> ピーター・モーガン

 

<主演>

▶ フランク・ランジェラ (リチャード・ニクソン)

▶ マイケル・シーン (デビッド・フロスト)

 

<受賞>

・ アカデミー賞5部門ノミネート

 作品賞/監督賞/脚色/編集賞

 主演男優賞(フランク・ランジェラ)

 


 

 

 

User Ratings = 7.7 /10

 

Plot  A dramatic retelling of the post-Watergate television interviews between British talk-show host David Frost and former president Richard Nixon.

 

User Review

 10/10

Absolutely Brilliant 

markimdb-628 December 2008

 

As a teenager in Australia when Nixon resigned, I didn't really understand the impact of his actions at the time. It's only later that I've come to believe in his betrayal not just of American politics but of all democracies that have the same fundamental beliefs.

 

So I went to see this film with some anticipation and was not disappointed. If Ron Howard was not considered a great director before, then surely he must be after this. The greatest problem with filming stage plays is overcoming the sense of "staticness". But Howard's superb use of different camera techniques which allow both a sense of movement but do not distract from the stunning acting performances.

 

Whilst Frank Langella is quite rightly getting a lot of attention for his remarkable performance (he manages to humanise Nixon, a feat I would have thought impossible), do not dismiss Michael Sheen's mesmerising effort as David Frost. Both men inhabit their characters, not just play them.

 

The support cast is excellent; Kevin Bacon reminds me of Eastwood at times and they are the best roles Oliver Platt and Sam Rockwell have had in a while.

 

A masterpiece.

 

   See more on IMDb

 


 

Rottten Tomatoes

   = 93%

 

Critics Consensus

Frost/Nixon is weighty and eloquent; a cross between a boxing match and a ballet with Oscar worthy performances.

 

 See more on Rotten Tomatoes

 


 

 

      『13デイズ』

       Thirteen Days (2000) 

 

   

 

1962年、ジョン・F・ケネディ大統領の時代に起きたキューバ危機を大統領特別補佐官の視点から描いたスリルに満ちた社会派エンターテインメント。シナリオには冷戦時代の危機感がうまく描きこまれている。補佐官に扮しているのはケビン・コスナー。この映画の頃、彼はケネディ大統領の暗殺に関する映画「JFK」にも出演している。「ダンス・ウィズ・ウルブズ」では監督も兼任し、アカデミー賞では監督賞を受賞。最近では『ドリーム』(テーマ“Between Black and White″の対象作品の一つ)でNASAで働く女性たちの上司の役を演じている。

 

<監督> ロジャー・ドナルドソン

<主演>

▶ ケビン・コスナー(大統領特別補佐官)

▶ ブルース・グリーンウッド(ジョン・F・ケネディ)

 


 

 

 

User Ratings = 7.3 /10

 

Plot   In October 1962, the Kennedy administration struggles to contain the Cuban Missile Crisis.

 

User Review (Excerpt)

 8/10

Good view on possibly the most tense

 thirteen days of the 20th century.  

Boba_Fett113824 January 2006

 

Basically this movie is a great history lesson. If you want to know more about the cold war and the Cuba missile crisis in particular this is a perfect medium for you to start with. The movie is quite detailed and accurate even though of course some moments and characters have been 'over-dramatized' for the good of the movie and its flow and emotions.

 

Even though you already know from start till finish how this movie is going to end, it still is a tense movie to watch. The story is build up well and makes the movie really interesting and compelling to follow. It perfectly captures the tension of the whole crisis and really makes you realize how close the world actually came to a WW III. It makes us aware of the fact that those 13 days in history should always be remembered and used as a lesson for the entire world now and forever. It's too bad that the movie becomes a bit too moralistic at times, especially toward the ending.

 

 ⇒ See more on IMDb

 


 

Rottten Tomatoes

  = 83%

 

Critics Consensus

Thirteen Days offers a compelling look at the Cuban Missile Crisis, and its talented cast deftly portrays the real-life people who were involved.

 

 ⇒ See more on Rotten Tomatoes

 


 

 

2017年春期・映画レポート対象作品 (4)

  • 2019.04.07 Sunday
  • 04:00

 

  3. 『ビューティフル・ボーイ』

       Beautiful (2018)   

       4月12日(金)公開

 

  

 

ドラッグに溺れた青年と彼を支え続けた家族を描いた感動の実話。青年役は「君の名前で僕を呼んで」でブレイクしたティモシー・シャラメ。「ラブアゲイン」「フォックスキャッチャー」のスティーヴ・カレルが心優しい父親を演じている。タイトルはジョン・レノンが愛する息子のために書いた曲名から取ったもので、この曲の他、数多くの名曲が映画を彩っている。

 

 <監督>

 フェリックス・ヴァン・ヒュルーニンゲン

 <主演>

 スティーヴ・カレル (父デヴィッド)

 ティモシー・シャラメ (息子ニック)

 <受賞>

・ゴールデン・グローブ賞ノミネート

 助演男優賞(ティモシー・シャラメ)

 

 『ビューティフル・ボーイ』 公式サイト

 


 

 

User Ratings = 7.3 /10

 

Plot   Based on the best-selling pair of memoirs from father and son David and Nic Sheff, Beautiful Boy chronicles the heartbreaking and inspiring experience of survival, relapse, and recovery in a family coping with addiction over many years.

 

User Review    

  8/10

Carried by powerful performances 

cardsrock15 November 2018

 

Steve Carell and Timothee Chalamet are the main reasons to see this film. They bring some otherwise shaky material powerfully to life. Beautiful Boy definitely tries to elicit many emotional responses from its audience, but only succeeds some of the time. It doesn't end up being quite as impactful as I think it intends and it doesn't seem to really end up saying anything about drug addiction. The great performances by its two leads though help make this one worth watching.

 

 See more on IMDb

 


 

Rottten Tomatoes

   = 68%

 

Critics Consensus

Beautiful Boy sees Timothée Chalamet and Steve Carell delivering showcase work that's often powerful enough to make up for the story's muted emotional impact.

 

 See more on Rottentomatoes

 


 

 

   <映画レポート比較作品>

 

     Theme: Drug Addiction

 

 <目次>

 「トレインスポッティング

 『ベン・イズ・バック(2019年5月24日公開)

 

* 麻薬捜査官たちの群像劇「トラフィック」、

 中毒の恐怖に迫る「レクイエム・フォー・

 ドリームス」も対象作。

 

 


 

  「トレインスポッティング」

     Trainspotting (1996)   

 

 

 

1990年代に当時新鋭のダニー・ボイル監督が放った大ヒット作。ドラッグ中毒の不気味な幻覚や犯罪が、ポップかつグロテスクで斬新な映像と共に描かれる。主演のユアン・マクレガーはこの作品でブレイクし、「スター・ウォーズ」シリーズのオビワン・ケノビにも抜擢された。ボイル監督は後に『スラムドッグ$ミリオネア』(2004)でアカデミー賞監督賞を受賞。2012年のロンドン・オリンピックの開会式の芸術監督にも任命された。

 

 <監督> ダニー・ボイル

 <主演>

 ユアン・マクレガー(マーク・レントン)

 ユエン・ブレムナー(スバッド)

 ジョニー・リー・ミラー(シック・ボーイ)

 ロバート・カーライル(ベグビー)

 ケリー・マクドナルド(ダイアン)

 <受賞>

・アカデミー賞脚色賞ノミネート

・英国アカデミー賞脚色賞受賞

 


 

 

User Ratings = 8.2 /10

 

Plot   Renton, deeply immersed in the Edinburgh drug scene, tries to clean up and get out, despite the allure of the drugs and influence of friends.

 

User Review    

  8/10

My new favorite movie  

MaderR22 June 2000

 

Trainspotting is the best movie I've ever seen! Danny Boyle did a excellent job of directing a movie based on Irvine Welsh's bestselling novel about desperate and hopeless Scottish heroin addicts. And all the cast did a superb job acting some of the most outrageous and offensive characters I've ever seen. The only downside of this movie is understanding those thick Scottish accents, but that also adds a bit of humor to the movie.

 

What I liked best about Trainspotting was the characters. They were the most unbelievable low-life, junky, sleazy, immoral, trash I've ever seen. I loved it! They'll make you both despise and pity them while loving them at the same time.

 

And the plot (which can be credited to Irvine Welsh) was unbelievable. Although some of the shocking elements this movie had distracted me from the story at first, repeated viewings of it made me appreciate it as one of the most profound stories ever.

 

 ⇒ See more on IMDb

 


 

Rottten Tomatoes

   = 90%

 

Critics Consensus

A brutal, often times funny, other times terrifying portrayal of drug addiction in Edinburgh. Not for the faint of heart, but well worth viewing as a realistic and entertaining reminder of the horrors of drug use.

 

 See more on Rottentomatoes

 


 

 

    『ベン・イズ・バック』

       Ben Is Back (2018)   

 

   

 

クリスマス・イブの朝、ドラッグ依存症の矯正施設からベン(ルーカス・ヘッジス)が突然帰宅。息子を優しく抱きしめる母親ホリー(ジュリア・ロバーツ)だったが、まだ家族の不安は拭えない。『マンチェスター・バイ・ザ・シー』『ある少年の告白』に続いてルーカス・ヘッジスが注目の若手演技派としてベンの苦悩を熱演。『ワンダー 君は太陽』と同様に、ジュリア・ロバーツが優しい眼差しの愛情深い母親役を好演している。監督はジョニー・デップ主演『ギルバート・グレイプ』(93)の原作者、脚本家であるピーター・ヘッジス。ルーカス・ヘッジスの父親である。

 

 <監督> ピーター・ヘッジス

 <主演>

 ジュリア・ロバーツ

 ルーカス・ヘッジス

 

 『ベン・イズ・バック』 公式サイト

 


 

 

User Ratings = 6.8 /10

 

Plot   A drug addicted teenage boy shows up unexpectedly at his family's home on Christmas Eve.

 

User Review    

  10/10

An emotional rollercoaster 

arunothia12 October 2018

 

Ben is Back has been directed really well. All actors have done an excellent job. I always felt that movies can't do what books do to me, but this movie proved an exception. I felt all shaky with emotion at the end of it. I really really hope that everyone suffering from addiction gets help just like Ben. Please, may everyone find real peace and happiness.

 

 See more on IMDb

 


 

Rottten Tomatoes

   = 81%

 

Critics Consensus

Refreshingly understated, Ben Is Back subverts family drama stereotypes - and provides a forum for terrific performances from Lucas Hedges and Julia Roberts.

 

 See more on Rottentomatoes

 


2019年春期・映画レポート対象作品 (5)

  • 2019.04.07 Sunday
  • 05:00

 

 

  4.『僕たちのラストステージ』

       Stan & Ollie (2018)   

       4月19日(金)公開

 

  

 

1930年代の喜劇映画の人気コンビ、ローレル&ハーディの晩年を描いた作品。二人は日本でも数多くの作品が戦前から戦後にかけて公開され、「極楽コンビ」として愛された。『あなたを抱きしめる日まで』(2013)でジュディ・デンチと共演したスティーヴ・クーガンがローレルを、『シカゴ』でミスター・セロファンの歌を歌っていたジョン・C・ライリーがハーディを演じている。

 

 <監督> ジョン・S・ベア―ド

 <主演>

▶ スティーヴ・クーガン 

▶ ジョン・C・ライリー

 <受賞>

・ゴールデン・グローブ賞ノミネート

 男優賞 (ジョン・C・ライリー)

・英国アカデミー賞ノミネート

 主演男優賞 (スティーヴ・クーガン)

 メイクアップ&ヘアー賞/英国作品賞

 

 『僕たちのラストステージ』 公式サイト

 


 

 

User Ratings = 7.4 /10

 

Plot   Laurel and Hardy, the world's most famous comedy duo, attempt to reignite their film careers as they embark on what becomes their swan song - a grueling theatre tour of post-war Britain.

 

User Review    

  9/10

Laurel and Hardy are alive and well

27 October 2018 | by deanok

 

I've been a massive Laurel and Hardy fan been since I was a kid....... and I've watched their films over and over again through the years so I am very familiar with how they talk ,move and dance... which makes Steve Coogan and John C Reillys' performance even more amazing. They 100% nail their performances.... Even if you haven't heard of Laurel and Hardy (where have you been ??)...you should still enjoy this for film as it's a great look behind the scenes of early hollywood and a really touching story.. I must stress this is a drama not a comedy film although there are some comic moments....( surprisingly a lot of the comedy comes from the boys wives who also were played to perfection ) Basically it's a Love Story between two good friends. Stan and Ollie... It's beautifully shot and hopefully it will bring L and H to a new generation of fans.

 

 ⇒ See more on IMDb

 


 

Rottten Tomatoes

   = 93%

Critics Consensus

Stan & Ollie pays tribute to a pair of beloved entertainers with an affectionate look behind the scenes -- and a moving look at the burdens and blessings of a creative bond.

 

 ⇒ See more on Rotten Tomatoes

 


 

 

 Theme: The Greatest Comedians

     in Old Hollywood

 

 <目次>

 ローレル&ハーディの天国二人道中

 チャーリー

* または、チャップリンの

 「黄金狂時代」

 「街の灯」

 「モダンタイムス」

 「ライムライト」

 

 


 

 

   『ローレル&ハーディの天国二人道中』

    The Flying Deuces (1939)   

 

    

 

何をしても情けない二人の珍道中。両想いだと勘違いしてウキウキしたり、失恋して川に飛び込もうとして失敗したり、彼女を忘れようと軍隊に入隊してしまったり、上官に友達のように接して怒らせてしまったりと、世間知らずの二人のボケとツッコミぶりが微笑ましい戦前の喜劇。

 

 <監督> エドワード・サザーランド

 <主演> スタン・ローレル

     オリヴァー・ハーディー 

 


 

 

User Ratings = 6.9 /10

 

Plot   Ollie has fallen in love with the innkeeper's daughter in Paris. The only problem - she's very much in love with her husband. To forget her he joins the Foreign Legion with Stan. Bad idea.

 

User Review (excerpt)   

  6/10

post-Hal Roach feature is sufficiently light and silly 

Alberto-710 December 2004

 

This was Laurel and Hardy's first feature film away from producer extraordinaire Hal Roach. While this is in no way Laurel and Hardy's best work, it still contains enough gags and silliness to entertain fans and the younger set. Stan Laurel is as sharp as always as is Babe Hardy but the story is somewhat lacking and drags in spots. The premise is good though: Trying to forget a woman who turned him down, Ollie wants to drown himself and convinces Stan that he must do the same. The boys meet an officer of the Foreign Legion who convinces them that they should join the Legion to help forget. Of course you know these two misfits are not going to do well in the Legion with its strict military code and constant marching. This leads to many good moments when, for example, the boys are forced to wash and press "a mountain" of laundry(literally). I especially liked the stunt flying and the surprise ending which, for me, wrapped everything up neatly. The part I really didn't like is having Ollie act like a simpering idiot when in love. It is just plain embarrassing. In their older films, they would get into bad situations but were never the objects of ridicule. Thankfully, this sequence passes by quickly enough and we go on to some great gags.

 

 See more on IMDb

 


 

Rottten Tomatoes

    = 83%

Critics Consensus

No consensus yet.

 

 See more on Rotten Tomatoes

 


 

 

      『チャーリー』

        Chaplin (1992)   

 

  

   ロバート・ダウニー・Jr  /  チャールズ・チャップリン

 

喜劇王チャールズ・チャップリンに若き日のロバート・ダウニー・Jrが扮した1993年作品。チャップリンはロンドンの芸人の子に生まれたが、幼い頃に父親が家を出て行ってしまい、母と兄と三人での貧乏生活が人生のスタートだった。喜劇の劇団で人気者になってからアメリカに渡り、ハリウッドのプロデューサーの目にとまって映画デビューとなる。

 

常に作品では山高帽でチョビ髭、ステッキを常に手にして登場。上流階級の紳士になったつもりのような放浪紳士として一世を風靡した。監督、脚本、音楽まで担当し、人を笑わせるだけでなく、時には泣かせ、諷刺し、考えさせ、勇気づける名作を発表。主に1920年代のサイレント時代から20世紀中盤に活躍した。戦後は共産主義者と誤解され、赤狩りの対象とされ、事実上の国外追放となり、晩年を家族と共にスイスで過ごした。

 

『チャーリー』はチャップリンの才能と人生を十分に追い切れているとは言えないかもしれない。しかし少なくとも、彼の意外な素顔や、苦労とトラブルの連続の人生がよく分かる。チャップリンの妻だったジェラルディン・チャップリンが母親ハンナの役を演じている。

 

いずれにしてもチャップリンの作品を未体験の者は、まず彼の作品を見ないことには何も始まらない。金の採掘と雪山での生存競争を最高の笑いの逸品に仕立てた『黄金狂時代』(25)、目が不自由な花売り娘と出会い、金持ちの紳士と勘違いされてしまう愛の物語『街の灯』(31)、機械文明に翻弄されていく人間の愚かさをユーモアたっぷりに風刺した傑作『モダン・タイムス』(36)。これらはチャップリン入門に最適の秀作であると同時に、映画史上の傑作と言える。売れなくなった芸人の晩年を描いた『ライムライト』(52)が内容的には『僕たちのラストステージ』と比較しやすいかもしれない。こちらも老いと愛と優しさを描いた、見逃すことができない名作である。

 


 

 

    「黄金狂時代」(Gold Rush)

 

   金の採掘…でもアラスカは寒い !

  

 

  山小屋で飢えて、靴をパスタとして食べる !?

 

 

  猛吹雪で小屋ごと飛ばされ、まさに崖っぷち…

 

  

  果たして、彼らの運命やいかに…

 

 


 

 

     「街の灯」(City Lights)

 

 Girl: “Did you pick it up, sir?”

 

  「落とした花、拾って下さったのね」

   金持ちの紳士と勘違いされてしまい…

 

 

   彼女の目の手術の費用を得ようとボクシングに挑戦。

 

 


 

 

  「モダン・タイムス」(Modern Times)

 

  工場で機械の一部になってしまう生活。

 

 

 住むところも定まらず…

 

 

  でも負けてはいられない。

 

 

  さあ、笑って。

 

 


 

 

    「ライムライト」(Limelight)

 

同じアパートに住むバレリーナの女性が自殺未遂。

足が麻痺してしまった彼女に生きる勇気を与え続けるが…

 

 

 生きていてつらいのは売れない芸人の彼自身も同じ。

 

 

  もう自分は人を笑わすことができないのか…

 

 

  部屋の窓から街を眺めながら…

 

 「人生に必要なのは勇気と想像力…」

  そしてもう一つ…映画で確かめてみて下さい。

 


 

 

     「チャーリー」(1992)

 

 

 

<監督> リチャード・アッテンボロー

<出演> ロバート・ダウニー・Jr

 ジェラルディン・チャップリン/ダン・エイクロイド 

 アンソニー・ホプキンス/ケヴィン・クライン 

 ダイアン・レイン/ミラ・ジョヴォヴィッチ

<受賞>

・アカデミー賞ノミネート

 主演男優賞/美術賞

・英国アカデミー賞ノミネート

 主演男優賞 (ロバート・ダウニー・Jr)

 


 

 

User Ratings = 7.6 /10

 

Plot   A movie about the troubled and controversial life of the master comedy filmmaker Charlie Chaplin.

 

User Review (excerpt)   

  10/10

Don't forget greats like Chaplin!

29 December 2000 | by a.kellett

Thank you to Richard Attenborough for this film. I watched it many a time and enjoyed both the biographical aspect and the comedic one but it has also increased my interest in silent comics of this great era.
The film does a good job in showing how important silent stars were and how we should not forget that they were the true greats when films were developing all the time from shorts to feature length, from silent to sound.

 

 See more on IMDb

 


 

Rottten Tomatoes 

    = 60%

 

Critics Consensus

Chaplin boasts a terrific performance from Robert Downey, Jr. in the title role, but it isn't enough to overcome a formulaic biopic that pales in comparison to its subject's classic films.

 

 See more on Rotten Tomatoes

 


 

 

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2019 >>

contents

  

   演劇学部推薦公演(2020年春期)

  

   映画学部推薦作品(2020年春期)

  



  

オンライン映画演劇大学は映画と演劇を幅広く紹介、解説、研究するオンライン上の教育・文化活動です。文部科学省の認可は受けていませんが、実際の大学での授業と連携した情報や研究も掲載しています。

  

  【シェイクスピア学科】

       (講師: 広川治)

  

   【アメリカ演劇学科】

     (講師: 小島真由美)

  

   【映像文化学科】

   (連続講座準備中:

   第1回 / 第2回受賞・

   候補作品の解説・資料

   公開中)

  



  

     <新着記事・講座>

  

New

・ 1920-39年 IMDb

     英米映画ランキング

   (資料作成:今村直樹)

            (2023/8/13)

  


  

・ 2023年 IMDb

     外国映画ランキング

   (資料作成:今村直樹)

            (2023/4/2)

  


  

 オンライン映画演劇大学

 シネマグランプリ2022

の外国映画18部門と日本映画10部門の受賞が決定しました。

*英米作品賞:

「トップガン マーヴェリック」

*グローバル作品賞:

「わたしは最悪。」

*監督賞:アスガル・ファルハーディー(英雄の証明)

*日本映画作品賞:

「サバカン SABAKAN」

           (2022/3/21)

  


  

第6回英米演劇大賞 (オンライン映画演劇大学・演劇学部選出)は「ハリー・ポッターと呪いの子」に決定しました。最優秀イギリス演劇賞は「ザ・ウェルキン」に、最優秀アメリカ演劇賞は「冬のライオン」に、最優秀演出家賞には「ピローマン」の寺十吾が選出されています。

           (2023/3/21)

  


  

Update

・ 2022年 IMDb

     外国映画ランキング

   (資料作成:今村直樹)

            (2023/3/21)

  


  

Update

・ 2022年 日本映画

     ベストテン

   (資料作成:今村直樹)

 *KINENOTE, 映画.com, Yahoo! JAPAN, Filmarksの平均評点と映画賞受賞・ノミネート歴に基づく2022年劇場公開済みの劇映画の順位です。

            (2022/3/12)

  


  

・ IMDb Top 250

     Movies オールタイム

     ・ランキング

   (資料作成:今村直樹)

 *IMDb掲載のオールタイム・ベスト250をランキング順と公開順の一覧にしました。1位は不動の名作「ショーシャンクの空に」で、2位と3位は人気三部作をそれぞれ代表する「ゴッドファーザー」「ダークナイト」がランクインしています。

            (2022/12/12)

  


  

・ 2022年英米演劇

         上演予定

ナショナル・シアター・ライブの「プライマ・フェイシィ」(8月)と「ストレイト・ライン・クレイジー」(10月)の情報を追加しました。

           (2022/7/7)

  


  

 男の敵

 乙女よ嘆くな

 トップ・ハット

 人生は四十二から

 噫無情 レ・ミゼラブル

 孤児ダビド物語

 *以上の1936年第8回アカデミー賞作品賞候補作と同年のマルクス兄弟の喜劇『オペラは踊る』の英文シナリオ、画像集を作成しました。

            (2022/5/23)

  


  

 戦艦バウンティ号の叛乱

 三十九夜

 *1935年のアカデミー賞作品賞受賞作『戦艦バウンティ号の叛乱』とアルフレッド・ヒッチコック監督の『三十九夜』の台詞、画像、動画資料集を作成しました。

            (2022/3/30)

  


  

2021

・ 映画サイトの評価と受

  賞歴に基づいた2021年

  の日本映画ベストテン

  を更新しました。

           (2022/3/21)

  


  

2021

 オンライン映画演劇大学

 シネマグランプリ2021

の外国映画18部門と日本映画7部門が決定しました。

英米作品賞:

「MINAMATA-ミナマタ-」

グローバル作品賞:

「アイダよ、何処へ?」

監督賞:サイード・ルスタイ (ジャスト6.5 闘いの証)

           (2022/3/20)

  


  

・ 映画 Hamlet (1948)

   の英文シナリオが完成

   しました。

           (2022/2/24)

  


  

2021

第6回英米演劇大賞 (オンライン映画演劇大学・演劇学部選出)は「Oslo」に決定しました。同公演は最優秀アメリカ演劇賞、最優秀演出家賞(上村聡史)、最優秀助演男優賞(益岡徹)、最優秀スタッフ賞(照明=勝柴次朗)も受賞しました。最優秀シェイクスピア賞は「終わりよければすべてよし」に、最優秀イギリス演劇賞は「インク」に決定しました。

           (2022/2/20)

  


  

2021

・ 2021年 IMDb

     外国映画ランキング

   (資料作成:今村直樹)

              (2022/2/17)

  


  

・ 第94回(2022年授賞式) アカデミー賞ノミネート作品のIMDb評価をまとめました。

           (2022/2/13)

  


  

・ 2021年(第95回)の

   キネマ旬報ベストテン

   と読者選出ベストテン

   が発表されました。

           (2022/2/7)

  


  

・ 毎日映画コンクール

  発表されました。日本映画大賞に『ドライブ・マイ・カー』が、日本映画優秀賞に『すばらしき世界』が選出されています。

           (2022/1/20)

  


  

・ 日本アカデミー賞の優

秀賞が発表されました。

           (2022/1/18)

  


  

・ シェイクスピア

      作品リスト

              (2022/1/14)

  


  

・ 第64回 (2021年)

    ブルーリボン賞

    ノミネーション

           (2022/1/4)

  


  

・ ニール・サイモンの作品を解説した講座 ニール・サイモンの世界 が再開しました。新たに『おかしな夫婦』(映画) /『二番街の囚人』/『サンシャイン・ボーイズ』が掲載されています。

              (2021/12/12)

  


  

・ 映画『真夏の夜の夢』

             (1935)

              (2021/12/12)

  

・ A Midsummer

    Night's Dream

      (1935 film)

            (英語原文版)

  


  

・ 第43回 (2021年)

    ヨコハマ映画祭

    ベストテン・各賞

           (2022/12/4)

  


  

・ 2021年報知映画賞

    発表されました。

           (2022/12/3)

  



  

・ 第7回アカデミー賞

    (1934年)

 *1934年のアカデミー賞受賞、ノミネート作品の資料です。『或る夜の出来事』『影なき男』『模倣の人生』『コンチネンタル』『白い蘭』『奇傑パンチョ』『恋の一夜』『クレオパトラ』などのページを作成しました。

            (2021/9/18)

  


  

・ 『模倣の人生』

   〜資料(Photo Story)

 *1934年のアカデミー賞作品賞にノミネートされた『模倣の人生』の英文シナリオ (画像・動画付)を作成しました。

            (2021/8/29)

  


  

・ 『影なき男』

   〜資料(Photo Story)

 *1934年のアカデミー賞作品賞を含む主要4部門候補作『影なき男』の英文シナリオ (画像・動画付)を作成しました。ストーリーの説明には、死体の発見など、ネタバレが含まれています。ただしこの映画は探偵を主人公とするミステリー映画なので、犯人を特定する最後のセリフは省略してあります。

            (2021/8/23)

  


  

・ 『或る夜の出来事』

   〜資料(Photo Story)

 *1934年のアカデミー賞作品賞を含む主要5部門受賞作『或る夜の出来事』の英文シナリオ (画像・動画付)を作成しました。

            (2021/8/15)

  


  

・ シネマ・オリンピック

 世界の映画53か国100選 (資料作成:今村直樹)

 *2015〜19年に製作された映画から54か国の100本を選び、公式サイトや配信サービスへのリンクを作成しました。

            (2021/7/23)

  


  

・ 2021年英米演劇上演

         ラインアップ

  

 *「ザ・ドクター」(11月) をリストに追加しました。(2021/7/20)

  

 *「UNDERSTUDY/アンダースタディ」(8月) /「ネバー・ザ・シナー -魅かれ合う狂気-」(9月) /「ジュリアス・シーザー」(10月) /「プロミセス、プロミセス」(11月)をリストに追加しました。パリ国立オデオン劇場の来日公演「ガラスの動物園」(9月)は招聘中止となりました。(2021/7/14)

  

 *「NT Live 2021 アンコール夏祭り」(7〜8月) /「ウエンディ&ピーターパン」(8〜9月) / カクシンハン「ナツノヨノユメ」「シン・タイタス」(8月) /「検察側の証人」(8月) /「ガラスの動物園」(9月)(12月) /「ブライトン・ビーチ回顧録」(9〜10月)などをリストに追加しました。(2021/7/6)

  


  

・ 映画

  『夜への長い旅路』論

         (篠山芳雄)

            (2021/5/17)

  


  

・ 第1回アカデミー賞

    (1927-28年)

・ 第2回アカデミー賞

    (1928-29年)

・ 第3回アカデミー賞

    (1929-30年)

・ 第4回アカデミー賞

    (1930-31年)

・ 第5回アカデミー賞

    (1931-32年)

・ 第6回アカデミー賞

    (1932-33年)

・ 第7回アカデミー賞

    (1934年)

  

  *講座「アカデミー賞とアメリカ映画の歴史」の資料です。リストからノミネート・受賞作品の詳しい情報・解説を見る事ができます。

            (2021/3/17)

  


  

2020

シネマグランプリ

    (オンライン映画演劇大学映画学部選出)

  *英米作品賞は「ストーリー・オブ・マイライフ  わたしの若草物語」に、グローバル作品賞は「パラサイト 半地下の家族」に、監督賞はセリーヌ・シアマ (燃ゆる女の肖像)に決定しました。

            (2021/3/10)

  


  

2020

 第5回英米演劇大賞 (オンライン映画演劇大学・演劇学部選出)は「エブリ・ブリリアント・シング」に決定しました。同公演は最優秀イギリス演劇賞、最優秀主演男優賞(佐藤隆太)、最優秀翻訳家賞(谷賢一)も受賞しました。

           (2021/2/18)

  


  

・ 2020年(第94回)

    キネマ旬報ベストテン

     が発表されました。

              (2021/2/5)

  


  

・ 第78回ゴールデン・

グローブ賞ノミネーション

     が発表されました。

              (2021/2/4)

  


  

・ オスカー・ワイルド作

大切なのはアーネスト

     (広川治 翻訳)を掲載

     しました。

              (2021/2/4)

  


  

・ 2021年英米演劇上演

         ラインアップ

 *今年の主要ストレートプレイ公演のリストを更新しました。

             (2021/2/4)

  



  

・ 第1回アカデミー賞

    候補・受賞作一覧

  *講座「アカデミー賞とアメリカ映画の歴史」の資料です。リストからノミネート・受賞作品の詳細な情報を見る事ができます。

           (2020/9/1)

  


  

・ スクリーン名言集

  〜映画レポートより〜

            (2020/8/13)

  


  

・ NT Live アンコール

     夏祭り2020

                 (2020/8/1)

  

・ National Theatre

     at home 配信予定

 〜英国より世界に配信〜

「英国万歳!」

「スモール・アイランド」

「夏の夜の夢」

「ル・ブラン」

「深く青い海」

「アマデウス」を配信

                 (2020/6/13)

  


  

・ 映画レポート・作品リ

   スト(テーマ別)が発表さ

   れました。

                 (2020/4/26)

  



  

・ 第1回アカデミー賞

     (1927−28年)

     女優賞ノミネート

     『港の女』

  〜映像文化学科講座〜

「アカデミー賞とアメリカ映画の歴史」資料7

                 (2020/4/18)

  


  

・ 第1回アカデミー賞

     (1927−28年)

     監督賞ノミネート

     『群衆』

  〜映像文化学科講座〜

「アカデミー賞とアメリカ映画の歴史」資料6

                 (2020/4/16)

  


  

・ 第1回アカデミー賞

     (1927−28年)

     男優賞ノミネート

     『サーカス』

  〜映像文化学科講座〜

「アカデミー賞とアメリカ映画の歴史」資料5

                 (2020/4/14)

  


  

・ 第1回アカデミー賞

     (1927−28年)

     芸術作品賞受賞

     『サンライズ』

  〜映像文化学科講座〜

「アカデミー賞とアメリカ映画の歴史」資料4

                 (2020/4/12)

  


  

・ 第1回アカデミー賞

     (1927−28年)

     女優賞・監督賞受賞

     『第七天国』

  〜映像文化学科講座〜

「アカデミー賞とアメリカ映画の歴史」資料3

                 (2020/4/10)

  


  

・ 第1回アカデミー賞

 (1927-28年)男優賞受賞

     『最後の命令』

  〜映像文化学科講座〜

「アカデミー賞とアメリカ映画の歴史」資料2

                 (2020/4/10)

  


  

・ 第1回アカデミー賞

 (1927-28年)作品賞受賞

     『つばさ』(Wings)

  〜映像文化学科講座〜

「アカデミー賞とアメリカ映画の歴史」資料1

                 (2020/4/9)

  



  

・ 『サンシャイン・ボーイズ』

    (ニール・サイモン作)

                 (2020/3/15)

  


  

・ 2020年英米演劇上演

         ラインアップ

             (2020/4/2)

  


  

・ シネマグランプリ2019

   ノミネート・受賞の発表

            (2020/3/1)

  


  

・ 英米演劇大賞2019

   優秀賞・最優秀賞の発表

            (2020/3/1)

  


  

・ 2019年 IMDb

     外国映画ランキング

  (資料作成: 今村直樹)

                 (2020/2/18)

  


  

・ 

     アナと雪の女王

    (演技コース参考動画)

            (19/11/16)

  

・ 

   グレイテスト・ショーマン

    (演技コース参考動画)

             (19/11/10)

 


  

・ 2019年 秋期

    観劇レポート対象作品

     が発表されました。

             (19/9/16)

  


  

・ 2019年 秋期

    映画レポート対象作品

     が発表されました。

             (19/9/15)

  


  

・ 2019年英米演劇上演

         ラインアップ

             (19/8/8)

 


 

・ 『英国万歳!』で

     朗読される

     『リア王』の名場面

     が掲載されました。

             (19/5/31)

 

・ 『英国万歳!』

 〜登場人物・物語の解説

     が掲載されました。

             (19/5/30)

  


  

・ ミュージカル

 She Loves Me のすべて

     が掲載されました。

             (19/5/5)

  


  

・ 映画学部主催の新講座

   アカデミー賞と

   アメリカ映画の歴史

     講座内容・予定が

     発表されました。

             (19/5/1)

  


  

・ 英米演劇大賞2018

    (受賞作・受賞者の発表)

  


  

・ シネマグランプリ2018

 (受賞作・受賞者の発表)

  


  

・ 2018年 (第92回)

     キネマ旬報ベストテン

  


  

・ 2018年 IMDb

     外国映画ベストテン

    (資料作成: 今村直樹)

 


  

・ 2017年 IMDb

     外国映画ベストテン

    (資料作成: 今村直樹)

  




  

 【シェイクスピア学科】

  

        (講師: 広川治)

 講座概要・予定

 第1回  シェイクスピア

      ってヤバくない?

 第2回  恋人たちの

     シェイクスピア

 第3回  軍隊で

      シェイクスピア?

 第4回 アクション・スターがハムレット

 第5回  俳優たちの『ハムレット』

 第6回  国王のための

     名せりふ

 第7回  宇宙の彼方の

      シェイクスピア

  




  

   【アメリカ演劇学科】

  

 『エンジェルス・イン・

       アメリカ  第1部』

      (解説: 篠山芳雄)

  

 アーサー・ミラー

  『セールスマンの死』研究

  (講師: 篠山(ささやま)芳雄)

  


  

 

  (講師: 小島真由美)

 講座概要

 作品リスト

 映画リスト

 第1回入門編

 第2回 『カム・ブロー・

         ユア・ホーン』

 第3回 『はだしで散歩』

 第4回 『おかしな二人』

 第5回

『スウィート・チャリティ』

  映画『カビリアの夜』

  初演 (1966年)

  映画化 (1968年)

                   *

 第6回 映画 『紳士泥棒

      大ゴールデン作戦』

 第7回 『星条旗娘』

 第8回『プラザ・スイート』

 第9回 『浮気の終着駅』

 第10回 『ジンジャー

      ブレッド・レディ』

  




  

   【イギリス演劇学科】

  

・ オスカー・ワイルド

  『まじめが大切』論

      (講師: 石田伸也)

  

・ テレンス・ラティガンを観る:『深く青い海』

        (講師: 広川治)

 

・ 『ローゼンクランツと

   ギルデンスターンは

         死んだ』

      (解説: 石田伸也)

  

・   ミュージカル

『ビリー・エリオット』

   〜英語の歌詞に見る

       団結、自由、信念〜

        (講師: 広川治)

  


  

    

      + 観劇レポートより

  




  

 【映像文化学科】

  

・  カズオ・イシグロ

 『日の名残り』の映画化

      (講師: 篠山芳雄)

  

・ キネマ旬報ベストテン分析

      (講師: 今村直樹)

  

  <2017年夏>

     世界の映画を観る、

        映画で世界を見る

  


  

    

  




  

 (詳細な目次については

  CONTENTSページ参照)

  

  PageTop▲

  

   Music for Live Show

    (2019年10月)

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM