2017年1月上映・推薦映画

  • 2017.01.15 Sunday
  • 21:00

 

 

2017年1月上映の新作から注目の作品を紹介します。(2017115)


 

 

 2017年1月上映推薦映画

 

 

  <CONTENTS>

1. 2016年作品 (1月都内上映中の5作品)

  『湯を沸かすほどの熱い愛』 (日本)

  『この世界の片隅に』 (日本)

  『ヒトラーの忘れもの』 (デンマーク)

  『幸せなひとりぼっち』 (スウェーデン)

  『ニーゼと光のアトリエ』 (ブラジル)

2. 映画学部推薦作品の解説 (1月公開作品)

  『沈黙 サイレンス』 (アメリカ)

  『エリザのために』 (ルーマニア)

 

 


 

     

   特選  = 映画学部特選作品

 

 

1. 2016年作品 (1月都内上映中の作品)  

   

 湯を沸かすほどの熱い愛  (日本)    特選   

  余命二ヶ月、何ができる?

  最高の愛を込めて、葬(おく)ります。 

 

感動の家族劇。余命二ヶ月を宣告された母親が病気を前にして家族のために何ができるか考える。宮沢りえ演じる母親の強い意志と生きるパワーが伝わってくる作品だ。母親の熱い思いを表わした題名の意味がラスト・シーンで明らかになる。本作で宮沢りえの代表作(『たそがれ清兵衛』『紙の月』)がまた一つ増えたと言える。娘役を熱演した杉作花は新世代の大竹しのぶと呼びたい。報知映画賞(作品賞・主演女優賞・助演女優賞)、ヨコハマ映画祭ベストテン(第2位)など数多くの映画賞、ベストテンで高い評価を得た2016年を代表する日本映画のひとつ。

◆ 新宿武蔵野館ほかで上映中

 

  

 


 

  この世界の片隅に  (日本)     特選

   昭和20年、広島・呉。わたしはここで生きている。

 

2016年度キネマ旬報ベストテン、ヨコハマ映画祭ベストテンで第1位に選出されたアニメーション。原作はこうの史代の第13回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞作。暮らしの細部を丁寧に描き、日常生活の価値と戦争がもたらす悲しみを対比させた人間味あふれる名作。主人公すず役の声優は『あまちゃん』の“のん”(旧芸名:能年玲奈)。彼女の柔らかい声がすずのおっとりした性格にマッチしている。

◆各地の映画館で拡大公開中  

 

   

 


 

ヒトラーの忘れもの  (デンマーク) 

大人が残した理不尽な任務。

少年たちが見つけるのは、憎しみか明日への希望か――

 

第二次世界大戦後、デンマークの海辺で無数の地雷除去を強制されたドイツ人少年兵たちがいた。死と隣り合わせの苛酷な毎日、絶望的な状況で生まれる友情や結束、彼らを監督するデンマーク人軍曹のやるせない気持ちを描き、戦争の爪痕がもたらす残酷な現実を浮き彫りにしている。デンマーク・アカデミー賞では作品賞ほか6部門で受賞。2015年の東京国際映画祭では軍曹役のローラン・ムラと少年兵の一人を演じたルイス・ホフマンがそろって最優秀男優賞を受賞した。(英語題名:Land of Mine 「地雷の地」)

◆シネスイッチ銀座で上映中(1月27日まで)  

 

  

 


 

 幸せなひとりぼっち  (スウェーデン)

  きみのおかげで僕は幸せだった

 

頑固で偏屈な老人が、隣に引っ越してきた一家との交流をきっかけに人生を見つめ直していく。近所のノラ猫とのユーモラスなエピソード、若き日のロマンス、愛情と思いやりに満ちた夫婦生活なども描かれた、優しさあふれるヒューマン・コメディ。2016年度アカデミー賞外国語映画部門スウェーデン代表作品。(英語題名:A Man Called Ove 「オーヴェという男」)

◆シネマカリテほかで上映中  

 

   

 


 

 ニーゼと光のアトリエ  (ブラジル)   特選  

  わたしの武器は、愛と絵筆

 

精神病院で苦しみ叫ぶ患者に対して人間的な治療法を模索した伝説の女医ニーゼを主人公にしたブラジル映画。電気ショックという暴力的かつ実験的な療法で統合失調症を治療するのが日常茶飯事とされていた1940年代。拷問のごとく患者を縛り、体全体に電流を流す非人間的な療法を否定し、ニーゼは患者たちを人間として尊重すべきだと主張する。彼女は患者たちに絵筆を持たせて自己表現の場を与えてみる。アトリエとなった病室で徐々に変化を見せていく患者たち。個々の患者たちや彼らが描く絵画にも実話のモデルがおり、エンドロールで本人が登場する。40年代ブラジルの病院という男性社会の中で、ニーゼは強い信念を持ち、怯むことなく前進する。2015年の東京国際映画祭でグランプリと最優秀女優賞を受賞した傑作。(英題:Nise – The Heart of Madness 「ニーゼ - 狂気の心」)

◆ユーロスペースで上映中  

 

  

 


 

 

2. 映画学部特選作品の解説 (1月公開作品)

 

  沈黙  ― サイレンス ―  

  なぜ弱きわれらが苦しむのか――

 

原題: Silence 

製作国: アメリカ (2017年)

上映時間: 2時間42分

監督: マーティン・スコセッシ

代表作:『タクシー・ドライバー』『レイジング・ブル』

 『ヒューゴの不思議な発明』

キャスト:

 

 『アメイジング・スパイダーマン』の

 アンドリュー・ガーフィールド

  …イエズス会司祭ロドリゲス

 

 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の

 アダム・ドライヴァー

  …司祭フランシス・ガルペ

 

 『シンドラーのリスト』『98時間』の

 リーアム・ニーソン

  …教父フェレイラ

 

 『モンゴル』『ヴィヨンの妻』『私の男』の

 浅野忠信

  …通詞(通訳)

 

 『GO』『ピンポン』の

 窪塚洋介

  …キチジロー

 

 ピーター・ブルックの劇団で活躍中の

 笈田ヨシ

  …隠れキリシタン

 

 『野火』監督・主演の

 塚本晋也

  …モキチ

 

 ロシア映画『太陽』で昭和天皇を演じた

 イッセー尾形

  …井上筑後守

 

 『渇き。』『バクマン。』『溺れるナイフ』など大活躍の新人

  小松菜奈

  …隠れキリシタン

 

 『それでもボクはやってない』『永遠の僕たち』の

 加瀬亮

  …隠れキリシタン

 

評価: ナショナル・ボート・オブ・レビュー(脚本賞)

    アメリカン・フィルム・インスティテュート(ムービー・オブ・ザ・イヤー10作品)

IMDB User Reviewの評価: 7.7  (2017/01/15)

配給: KADOKAWA  

オフィシャルサイト: http://chinmoku.jp/#home

公開日: 2017年1月 21日 

上映館: TOHOシネマズ他

 

【解説】

キリスト教が禁じられていた江戸時代。迫害され拷問を受ける日本人の信者たちと棄教を迫られるポルトガルの司祭を描いた遠藤周作による同名小説の映画化。自分が師事していた宣教師フェレイラが日本で棄教したという知らせを受けた若い司祭二人。彼らは日本で残酷なキリスタン弾圧の現実を目の当たりにし、二人も棄教を迫られる。ただしスコセッシ監督が描いているのは単なる悲劇的な歴史の一コマではない。答えなき神の沈黙の意味、苦難そのもの意味を問いかけており、弱き人間の心の深淵を覗かされる作品だ。忌み嫌われて悪の烙印を押されるキリスタンの姿に、現代の難民やマイノリティの苦難を重ね合わせて見る者もいるだろう。それは分断というものの行き着く先を見せられたようで恐ろしい。

 

遠藤周作の原作(1966)は、日本でも1971年に篠田正浩監督によって映画化されている(脚色は監督と原作者自身)。重厚なモノクロ映像と心の闇の奥底を表現した武満徹の音楽が際立った作品だ。原作を読んだうえで、新旧二作を比較すれば、小説の映画化のレポートあるいは論文になるだろう。

 

日本の俳優陣も健闘している。特に注目すべきはキリスト教徒を弾圧する井上筑後守に扮したイッセー尾形と信者役の窪塚洋介だ。尾形はロシア映画『太陽』での昭和天皇役が認められての起用だろう。落ち着いた物腰と冷静な物言いで宣教師の前に立ちはだかる存在感が見事だ。時折見せる恐ろしい笑顔が物凄い。その演技は海外の批評家にも高く評価され、ロサンゼルス映画批評家賞では助演男優賞にノミネートされ、受賞には至らなかったが次点の評価を得た。窪塚が演じるのは裏切りを繰り返す自分の弱さに苦悩するキリシタンのキチジローだが、最も内面的演技が必要とされるこの役で観客を画面に引き込む熱演を見せている。

 

『タクシー・ドライバー』『レイジング・ブル』などで知られるマーティン・スコセッシ監督はカトリック教徒の家庭に生まれ、若い頃は聖職者をめざしていたこともある。彼は『最後の誘惑』(The Last Temptation of Christ,1988)でイエス・キリストの苦難も描いており、磔にされたイエスが見る幻覚が物議を醸した問題作だった。ウィリアム・デフォーがイエス、ハーヴェイ・カイテルがユダを、そしてデヴィッド・ボウイがピラト総督を演じている。(山中達弘)

 

     マーティン・スコセッシ監督版新作のチラシ

     

 

    篠田正浩監督版(1971)の劇場用パンフレット

    

 

         遠藤周作『沈黙』(新潮文庫)

      

 

       『最後の誘惑』のDVD

   

 


  エリザのために

   必ず守る 娘だけは

 

英題: Graduation

製作国: ルーマニアほか (2016年)

上映時間: 2時間8分

監督: クリスティアン・ムンジウ

代表作: 『4ヶ月、3週と2日』『汚れなき祈り』

キャスト:

 

 『私の、息子』でも父親役の

 アドリアン・ティティエニ

  …ロメオ・アルデア (父親)

 

 リア・プグナル

  …マグダ (エリザの母親)

 

 『白いリボン』で聖職者の娘を演じた

 マリア・ドラグシ

  …エリザ (娘)

 

 ヴラド・イヴァノフ

  …警察署長

 

 マリナ・マノヴィッチサンドラ

  …サンドラ (ロメオの愛人)

  

評価: 第65回カンヌ映画祭(2016)監督賞受賞

IMDB User Reviewの評価: 7.7  (2017/01/15)

配給: KADOKAWA  

オフィシャルサイト: http://www.finefilms.co.jp/eliza/

公開日: 2017年1月 28日 

上映館: 新宿シネマカリテ、ヒューマントラスト有楽町

 

【解説】

「必ず守る 娘だけは」と宣伝文句にあるように、この映画は何があっても娘を守ろうとする父親を描いた映画である。では何から守るのか。娘の将来を守ろうとするのである。娘のエリザが卒業試験を翌日に控えて暴漢に襲われてしまったからである (英語原題はGraduation)。レイプは未遂で、エリザは無事に保護されるが、そのショックが翌日に控えている試験に影響を与えてしまうのではと父親ロメオは心配する。点数次第では、予定していた奨学生としての留学ができなくなってしまうのである。ロメオは娘の将来を守るためにどんな手段も使ってやろうとコネを利用して合格への道を模索する。そこには彼の強固な意志だけではなく、裏取引が決して珍しいことではないルーマニアの社会があった。

 

クリスティアン・ムンジウ監督が2007年のカンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールを受賞した『4ヶ月、3週と2日』は、違法中絶を望む女性を助けようと奔走する女性の物語だった。ただ『4ヶ月…』の場合、ヒロインの行動は讃えられるべきものだった(行動には隠された心情があったが)。『エリザのために』のロメオの場合は、それが父親としての愛情と善意からだとしても、肯定される行為には見えてこない。両者に共通する点があるとすれば、必死な思いがなかなか叶えられない主人公の状況とストレス、そして強引なまでの行動力の凄さにあるだろう。

 

ロメオは疲弊して先が見えないルーマニアという国への不満をたびたび口にする。その失望感は行動に妥協を許さない。映画は周囲の現実が見えなくなっていくロメオと妻や娘との心の距離も捉えている。

 

カンヌ映画祭でムンジウは監督賞を受賞。ムンジウにとって『4ヶ月…』(最高賞)、『汚れなき祈り』(脚本賞)に続く3度目のカンヌでの受賞作である。カメラは主人公を背後から手ぶれを気にせず追いかけ、緊迫感にあふれた空気を生み出している。感動の涙に観客を導く映画とは異なり、リアルで冷徹な映像の作品だ。(山中達弘)

 

      

 


 

 

 

 

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< January 2017 >>

contents

  

   演劇学部推薦公演(2020年春期)

  

   映画学部推薦作品(2020年春期)

  



  

オンライン映画演劇大学は映画と演劇を幅広く紹介、解説、研究するオンライン上の教育・文化活動です。文部科学省の認可は受けていませんが、実際の大学での授業と連携した情報や研究も掲載しています。

  

  【シェイクスピア学科】

       (講師: 広川治)

  

   【アメリカ演劇学科】

     (講師: 小島真由美)

  

   【映像文化学科】

   (連続講座準備中:

   第1回 / 第2回受賞・

   候補作品の解説・資料

   公開中)

  



  

     <新着記事・講座>

  

New

・ 1920-39年 IMDb

     英米映画ランキング

   (資料作成:今村直樹)

            (2023/8/13)

  


  

・ 2023年 IMDb

     外国映画ランキング

   (資料作成:今村直樹)

            (2023/4/2)

  


  

 オンライン映画演劇大学

 シネマグランプリ2022

の外国映画18部門と日本映画10部門の受賞が決定しました。

*英米作品賞:

「トップガン マーヴェリック」

*グローバル作品賞:

「わたしは最悪。」

*監督賞:アスガル・ファルハーディー(英雄の証明)

*日本映画作品賞:

「サバカン SABAKAN」

           (2022/3/21)

  


  

第6回英米演劇大賞 (オンライン映画演劇大学・演劇学部選出)は「ハリー・ポッターと呪いの子」に決定しました。最優秀イギリス演劇賞は「ザ・ウェルキン」に、最優秀アメリカ演劇賞は「冬のライオン」に、最優秀演出家賞には「ピローマン」の寺十吾が選出されています。

           (2023/3/21)

  


  

Update

・ 2022年 IMDb

     外国映画ランキング

   (資料作成:今村直樹)

            (2023/3/21)

  


  

Update

・ 2022年 日本映画

     ベストテン

   (資料作成:今村直樹)

 *KINENOTE, 映画.com, Yahoo! JAPAN, Filmarksの平均評点と映画賞受賞・ノミネート歴に基づく2022年劇場公開済みの劇映画の順位です。

            (2022/3/12)

  


  

・ IMDb Top 250

     Movies オールタイム

     ・ランキング

   (資料作成:今村直樹)

 *IMDb掲載のオールタイム・ベスト250をランキング順と公開順の一覧にしました。1位は不動の名作「ショーシャンクの空に」で、2位と3位は人気三部作をそれぞれ代表する「ゴッドファーザー」「ダークナイト」がランクインしています。

            (2022/12/12)

  


  

・ 2022年英米演劇

         上演予定

ナショナル・シアター・ライブの「プライマ・フェイシィ」(8月)と「ストレイト・ライン・クレイジー」(10月)の情報を追加しました。

           (2022/7/7)

  


  

 男の敵

 乙女よ嘆くな

 トップ・ハット

 人生は四十二から

 噫無情 レ・ミゼラブル

 孤児ダビド物語

 *以上の1936年第8回アカデミー賞作品賞候補作と同年のマルクス兄弟の喜劇『オペラは踊る』の英文シナリオ、画像集を作成しました。

            (2022/5/23)

  


  

 戦艦バウンティ号の叛乱

 三十九夜

 *1935年のアカデミー賞作品賞受賞作『戦艦バウンティ号の叛乱』とアルフレッド・ヒッチコック監督の『三十九夜』の台詞、画像、動画資料集を作成しました。

            (2022/3/30)

  


  

2021

・ 映画サイトの評価と受

  賞歴に基づいた2021年

  の日本映画ベストテン

  を更新しました。

           (2022/3/21)

  


  

2021

 オンライン映画演劇大学

 シネマグランプリ2021

の外国映画18部門と日本映画7部門が決定しました。

英米作品賞:

「MINAMATA-ミナマタ-」

グローバル作品賞:

「アイダよ、何処へ?」

監督賞:サイード・ルスタイ (ジャスト6.5 闘いの証)

           (2022/3/20)

  


  

・ 映画 Hamlet (1948)

   の英文シナリオが完成

   しました。

           (2022/2/24)

  


  

2021

第6回英米演劇大賞 (オンライン映画演劇大学・演劇学部選出)は「Oslo」に決定しました。同公演は最優秀アメリカ演劇賞、最優秀演出家賞(上村聡史)、最優秀助演男優賞(益岡徹)、最優秀スタッフ賞(照明=勝柴次朗)も受賞しました。最優秀シェイクスピア賞は「終わりよければすべてよし」に、最優秀イギリス演劇賞は「インク」に決定しました。

           (2022/2/20)

  


  

2021

・ 2021年 IMDb

     外国映画ランキング

   (資料作成:今村直樹)

              (2022/2/17)

  


  

・ 第94回(2022年授賞式) アカデミー賞ノミネート作品のIMDb評価をまとめました。

           (2022/2/13)

  


  

・ 2021年(第95回)の

   キネマ旬報ベストテン

   と読者選出ベストテン

   が発表されました。

           (2022/2/7)

  


  

・ 毎日映画コンクール

  発表されました。日本映画大賞に『ドライブ・マイ・カー』が、日本映画優秀賞に『すばらしき世界』が選出されています。

           (2022/1/20)

  


  

・ 日本アカデミー賞の優

秀賞が発表されました。

           (2022/1/18)

  


  

・ シェイクスピア

      作品リスト

              (2022/1/14)

  


  

・ 第64回 (2021年)

    ブルーリボン賞

    ノミネーション

           (2022/1/4)

  


  

・ ニール・サイモンの作品を解説した講座 ニール・サイモンの世界 が再開しました。新たに『おかしな夫婦』(映画) /『二番街の囚人』/『サンシャイン・ボーイズ』が掲載されています。

              (2021/12/12)

  


  

・ 映画『真夏の夜の夢』

             (1935)

              (2021/12/12)

  

・ A Midsummer

    Night's Dream

      (1935 film)

            (英語原文版)

  


  

・ 第43回 (2021年)

    ヨコハマ映画祭

    ベストテン・各賞

           (2022/12/4)

  


  

・ 2021年報知映画賞

    発表されました。

           (2022/12/3)

  



  

・ 第7回アカデミー賞

    (1934年)

 *1934年のアカデミー賞受賞、ノミネート作品の資料です。『或る夜の出来事』『影なき男』『模倣の人生』『コンチネンタル』『白い蘭』『奇傑パンチョ』『恋の一夜』『クレオパトラ』などのページを作成しました。

            (2021/9/18)

  


  

・ 『模倣の人生』

   〜資料(Photo Story)

 *1934年のアカデミー賞作品賞にノミネートされた『模倣の人生』の英文シナリオ (画像・動画付)を作成しました。

            (2021/8/29)

  


  

・ 『影なき男』

   〜資料(Photo Story)

 *1934年のアカデミー賞作品賞を含む主要4部門候補作『影なき男』の英文シナリオ (画像・動画付)を作成しました。ストーリーの説明には、死体の発見など、ネタバレが含まれています。ただしこの映画は探偵を主人公とするミステリー映画なので、犯人を特定する最後のセリフは省略してあります。

            (2021/8/23)

  


  

・ 『或る夜の出来事』

   〜資料(Photo Story)

 *1934年のアカデミー賞作品賞を含む主要5部門受賞作『或る夜の出来事』の英文シナリオ (画像・動画付)を作成しました。

            (2021/8/15)

  


  

・ シネマ・オリンピック

 世界の映画53か国100選 (資料作成:今村直樹)

 *2015〜19年に製作された映画から54か国の100本を選び、公式サイトや配信サービスへのリンクを作成しました。

            (2021/7/23)

  


  

・ 2021年英米演劇上演

         ラインアップ

  

 *「ザ・ドクター」(11月) をリストに追加しました。(2021/7/20)

  

 *「UNDERSTUDY/アンダースタディ」(8月) /「ネバー・ザ・シナー -魅かれ合う狂気-」(9月) /「ジュリアス・シーザー」(10月) /「プロミセス、プロミセス」(11月)をリストに追加しました。パリ国立オデオン劇場の来日公演「ガラスの動物園」(9月)は招聘中止となりました。(2021/7/14)

  

 *「NT Live 2021 アンコール夏祭り」(7〜8月) /「ウエンディ&ピーターパン」(8〜9月) / カクシンハン「ナツノヨノユメ」「シン・タイタス」(8月) /「検察側の証人」(8月) /「ガラスの動物園」(9月)(12月) /「ブライトン・ビーチ回顧録」(9〜10月)などをリストに追加しました。(2021/7/6)

  


  

・ 映画

  『夜への長い旅路』論

         (篠山芳雄)

            (2021/5/17)

  


  

・ 第1回アカデミー賞

    (1927-28年)

・ 第2回アカデミー賞

    (1928-29年)

・ 第3回アカデミー賞

    (1929-30年)

・ 第4回アカデミー賞

    (1930-31年)

・ 第5回アカデミー賞

    (1931-32年)

・ 第6回アカデミー賞

    (1932-33年)

・ 第7回アカデミー賞

    (1934年)

  

  *講座「アカデミー賞とアメリカ映画の歴史」の資料です。リストからノミネート・受賞作品の詳しい情報・解説を見る事ができます。

            (2021/3/17)

  


  

2020

シネマグランプリ

    (オンライン映画演劇大学映画学部選出)

  *英米作品賞は「ストーリー・オブ・マイライフ  わたしの若草物語」に、グローバル作品賞は「パラサイト 半地下の家族」に、監督賞はセリーヌ・シアマ (燃ゆる女の肖像)に決定しました。

            (2021/3/10)

  


  

2020

 第5回英米演劇大賞 (オンライン映画演劇大学・演劇学部選出)は「エブリ・ブリリアント・シング」に決定しました。同公演は最優秀イギリス演劇賞、最優秀主演男優賞(佐藤隆太)、最優秀翻訳家賞(谷賢一)も受賞しました。

           (2021/2/18)

  


  

・ 2020年(第94回)

    キネマ旬報ベストテン

     が発表されました。

              (2021/2/5)

  


  

・ 第78回ゴールデン・

グローブ賞ノミネーション

     が発表されました。

              (2021/2/4)

  


  

・ オスカー・ワイルド作

大切なのはアーネスト

     (広川治 翻訳)を掲載

     しました。

              (2021/2/4)

  


  

・ 2021年英米演劇上演

         ラインアップ

 *今年の主要ストレートプレイ公演のリストを更新しました。

             (2021/2/4)

  



  

・ 第1回アカデミー賞

    候補・受賞作一覧

  *講座「アカデミー賞とアメリカ映画の歴史」の資料です。リストからノミネート・受賞作品の詳細な情報を見る事ができます。

           (2020/9/1)

  


  

・ スクリーン名言集

  〜映画レポートより〜

            (2020/8/13)

  


  

・ NT Live アンコール

     夏祭り2020

                 (2020/8/1)

  

・ National Theatre

     at home 配信予定

 〜英国より世界に配信〜

「英国万歳!」

「スモール・アイランド」

「夏の夜の夢」

「ル・ブラン」

「深く青い海」

「アマデウス」を配信

                 (2020/6/13)

  


  

・ 映画レポート・作品リ

   スト(テーマ別)が発表さ

   れました。

                 (2020/4/26)

  



  

・ 第1回アカデミー賞

     (1927−28年)

     女優賞ノミネート

     『港の女』

  〜映像文化学科講座〜

「アカデミー賞とアメリカ映画の歴史」資料7

                 (2020/4/18)

  


  

・ 第1回アカデミー賞

     (1927−28年)

     監督賞ノミネート

     『群衆』

  〜映像文化学科講座〜

「アカデミー賞とアメリカ映画の歴史」資料6

                 (2020/4/16)

  


  

・ 第1回アカデミー賞

     (1927−28年)

     男優賞ノミネート

     『サーカス』

  〜映像文化学科講座〜

「アカデミー賞とアメリカ映画の歴史」資料5

                 (2020/4/14)

  


  

・ 第1回アカデミー賞

     (1927−28年)

     芸術作品賞受賞

     『サンライズ』

  〜映像文化学科講座〜

「アカデミー賞とアメリカ映画の歴史」資料4

                 (2020/4/12)

  


  

・ 第1回アカデミー賞

     (1927−28年)

     女優賞・監督賞受賞

     『第七天国』

  〜映像文化学科講座〜

「アカデミー賞とアメリカ映画の歴史」資料3

                 (2020/4/10)

  


  

・ 第1回アカデミー賞

 (1927-28年)男優賞受賞

     『最後の命令』

  〜映像文化学科講座〜

「アカデミー賞とアメリカ映画の歴史」資料2

                 (2020/4/10)

  


  

・ 第1回アカデミー賞

 (1927-28年)作品賞受賞

     『つばさ』(Wings)

  〜映像文化学科講座〜

「アカデミー賞とアメリカ映画の歴史」資料1

                 (2020/4/9)

  



  

・ 『サンシャイン・ボーイズ』

    (ニール・サイモン作)

                 (2020/3/15)

  


  

・ 2020年英米演劇上演

         ラインアップ

             (2020/4/2)

  


  

・ シネマグランプリ2019

   ノミネート・受賞の発表

            (2020/3/1)

  


  

・ 英米演劇大賞2019

   優秀賞・最優秀賞の発表

            (2020/3/1)

  


  

・ 2019年 IMDb

     外国映画ランキング

  (資料作成: 今村直樹)

                 (2020/2/18)

  


  

・ 

     アナと雪の女王

    (演技コース参考動画)

            (19/11/16)

  

・ 

   グレイテスト・ショーマン

    (演技コース参考動画)

             (19/11/10)

 


  

・ 2019年 秋期

    観劇レポート対象作品

     が発表されました。

             (19/9/16)

  


  

・ 2019年 秋期

    映画レポート対象作品

     が発表されました。

             (19/9/15)

  


  

・ 2019年英米演劇上演

         ラインアップ

             (19/8/8)

 


 

・ 『英国万歳!』で

     朗読される

     『リア王』の名場面

     が掲載されました。

             (19/5/31)

 

・ 『英国万歳!』

 〜登場人物・物語の解説

     が掲載されました。

             (19/5/30)

  


  

・ ミュージカル

 She Loves Me のすべて

     が掲載されました。

             (19/5/5)

  


  

・ 映画学部主催の新講座

   アカデミー賞と

   アメリカ映画の歴史

     講座内容・予定が

     発表されました。

             (19/5/1)

  


  

・ 英米演劇大賞2018

    (受賞作・受賞者の発表)

  


  

・ シネマグランプリ2018

 (受賞作・受賞者の発表)

  


  

・ 2018年 (第92回)

     キネマ旬報ベストテン

  


  

・ 2018年 IMDb

     外国映画ベストテン

    (資料作成: 今村直樹)

 


  

・ 2017年 IMDb

     外国映画ベストテン

    (資料作成: 今村直樹)

  




  

 【シェイクスピア学科】

  

        (講師: 広川治)

 講座概要・予定

 第1回  シェイクスピア

      ってヤバくない?

 第2回  恋人たちの

     シェイクスピア

 第3回  軍隊で

      シェイクスピア?

 第4回 アクション・スターがハムレット

 第5回  俳優たちの『ハムレット』

 第6回  国王のための

     名せりふ

 第7回  宇宙の彼方の

      シェイクスピア

  




  

   【アメリカ演劇学科】

  

 『エンジェルス・イン・

       アメリカ  第1部』

      (解説: 篠山芳雄)

  

 アーサー・ミラー

  『セールスマンの死』研究

  (講師: 篠山(ささやま)芳雄)

  


  

 

  (講師: 小島真由美)

 講座概要

 作品リスト

 映画リスト

 第1回入門編

 第2回 『カム・ブロー・

         ユア・ホーン』

 第3回 『はだしで散歩』

 第4回 『おかしな二人』

 第5回

『スウィート・チャリティ』

  映画『カビリアの夜』

  初演 (1966年)

  映画化 (1968年)

                   *

 第6回 映画 『紳士泥棒

      大ゴールデン作戦』

 第7回 『星条旗娘』

 第8回『プラザ・スイート』

 第9回 『浮気の終着駅』

 第10回 『ジンジャー

      ブレッド・レディ』

  




  

   【イギリス演劇学科】

  

・ オスカー・ワイルド

  『まじめが大切』論

      (講師: 石田伸也)

  

・ テレンス・ラティガンを観る:『深く青い海』

        (講師: 広川治)

 

・ 『ローゼンクランツと

   ギルデンスターンは

         死んだ』

      (解説: 石田伸也)

  

・   ミュージカル

『ビリー・エリオット』

   〜英語の歌詞に見る

       団結、自由、信念〜

        (講師: 広川治)

  


  

    

      + 観劇レポートより

  




  

 【映像文化学科】

  

・  カズオ・イシグロ

 『日の名残り』の映画化

      (講師: 篠山芳雄)

  

・ キネマ旬報ベストテン分析

      (講師: 今村直樹)

  

  <2017年夏>

     世界の映画を観る、

        映画で世界を見る

  


  

    

  




  

 (詳細な目次については

  CONTENTSページ参照)

  

  PageTop▲

  

   Music for Live Show

    (2019年10月)

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM